トップページ | « | »

新しいみなさまの足 323系始動

[新しいみなさまの足 323系始動]
大阪環状線と言えばオレンジ色の列車。形式は103系。いつまで経っても103系。

ああ、そういえば最近ようやく201系とかいう新型車両が入ってきましたね…

というイメージ。
全国的にみると103系なんてのは今じゃかなり希少で、撮る素材としては格好の車両なはずなのですが

IMG_8480IMG_0189
DSC_2961
掘り起こした所でまあまともな写真が無く。
逆に言えばそれだけ当たり前すぎた光景だったのかもしれません。…いやそれにしても無いな。

そんな、変わり映えの少なかった大阪環状線に

DSCF9077
2016年のクリスマス・イブ、未来がやってきました。

 

 

とことで今日は大阪環状線の新型車両、323系のお話です。

大阪環状線「45年ぶり」の新造車・323系デビュー!「改造プロジェクト」で西の大動脈はどう変わる?

016
上記事にもある通り、実に同線45年ぶりの新型車両。
大阪駅でも大々的にPRがされており、まさに期待の新人といった様相です。

DSCF9076DSCF9077
その大阪駅から323系に乗車。
停車位置△の普通列車、というのが分かりやすい見分け方ですかね。


乗車時の様子。
到着時のアナウンスが無かったのですが、他駅でも後ろがブツッと切れたりと少し微妙な状態でした。

走行音は静かですね。まあ今までのが103とか201なので余計にでしょうけど。

DSCF9082DSCF9084
車内の様子。3ドアなので側面窓が大きく明るい。
一方ドア数の減少で乗降が気になる所ですが、座席の仕切り板を斜め内側へ向ける等、工夫が見られます。

DSCF9138DSCF9136
運転席周辺の様子。
速度表示は、アナログ型速度計のデジタル表示という少し変わったものです。

DSCF9086
DSCF9088DSCF9089
天王寺到着。車内の表示はご覧の通り。
東の山手線等とは違い、所要時間表示は無いようです。

DSCF9092DSCF9094
天王寺からもう一駅乗って寺田町へ。ここでもPRポスターが目立っていました。

DSCF9095
まあここで降りたのはこれが見たかったからだけなんですが。

DSCF9150DSCF9148
側面表示もついでに。
タイミングよくやって来た225系5100番台と比較するに、どうやら同等のものが使われている様子。

 

 

ここからは蛇足なんですが、寺田町からは散歩がてらに歩いてみたりしました。

DSCF9117
途中見かけた323系。
使用開始2日目からは3編成が運用に就いていたらしく、結構見かけることができた印象です。

DSCF9120
ちなみにこっちも居た。

DSCF9160
とことで歴代3形式そろい踏み。

2018年度末には置き換えが完了しますが、それまではこの3形式が見られます。
趣味の観点からすると、一番興味をそそられる時期になりますね。

DSCF9135DSCF9144


とことで大阪環状線の新型車両、323系の乗車記でした。

 

 

 

なお本日は当初の予定を変更してお送りしました。
竜飛岬?そんなことより新車紹介の方が受ける事を知っているんだ。僕は詳しいんだ!

Pocket