トップページ | « | »

平日突発信州旅行・その1

[平日突発信州旅行・その1]
この前『きたぐに』に乗ったという話をしましたが、今回はその時のお話でも。

 

そもそも事の発端としましては、私が久しぶりに平日を含む連休を取る事になった所から始まります。

折角の休みと言う事もあってどこかに出かけたくはあったのですが、ここで忘れてはいけないのが今年の目標。
そう、「節約」ですよね。

そんな事情もあり、当初は近場で済ます予定でした。というか既に武田尾の廃線跡を見に行く手はずになってました。

画像 089 画像 513
どうしてこうなった。

 

画像 019
まあ端的に言いますと、この前日に今回の同行者(おみさんサイトーさん)と飲んでましてね。
盛り上がった勢いで

「木 崎 湖 い き ま せ ん か ?」

という話になった事が全てです。オサケコワイ。

画像 079 画像 501
ちなみに今回は比較的早い時間に降りるということも考慮し、自由席を選択。
休日ですと争奪戦になりかねないこの席ですが、平日なら悠々座れます。

平日最高!

 

幅広のボックスシートでうつらうつらとしているうち、『きたぐに』は定刻より若干遅れて糸魚川に到着。
ここから私達は木崎湖へ向かう為大糸線に乗り換えます。

画像 116
その大糸線ホームで待つのは、この前キハ52を置き換えたキハ120。
このちまっとした車体が…なんとも心もとない。

画像 518
しかしそんな心配を他所に、私達と十数人のスキー客を乗せたキハ120は雪景色の中を順調に進みます。

画像 135
途中の平岩駅で撮影。遠く岡山からこの豪雪地帯に放り込まれた車両ですが…意外に雪景色が似合いますよ?

 

画像 022
列車は遅延無く南小谷駅に到着。ここからJR東管内に入りまして、E127系に乗り換えます。

そこから走ること1時間弱、

画像 027
今回最初の目的地、海ノ口駅に到着です!

 

しかし本当に勢いでここまで来ちゃったな…

Pocket