トップページ | « | »

平日突発信州旅行・その2

[平日突発信州旅行・その2]
前回のあらすじ。

画像 027
武田尾(兵庫県)に行くつもりがうっかり間違えて海ノ口(長野県)へ来てしまいました。

画像 158 画像 202
それにしても凄い積雪量ですな…

 

ところで。

タイトルにもあるとおり、今回の旅行は突発的なものでした。
各々ある程度の防寒具はあったものの、さすがにこの環境に対応できる装備ではなかったように思います。

画像 029
と言うかうち1人はスーツ姿でしたしサイトーさんは会社帰りです)。

画像 185
かの踏切もご覧の通り、雪に覆われて夏場とは違う風景を見せています。
これはもう「snow angel」を聞くしか!

…とまあ一面の雪景色にすっかりテンションが上がったまま、駅からキャンプ場方面へ向かいます。

 

画像 527途中の縁川商店はまだ開店前だったので断念。

画像 209
木崎湖。めっちゃ凍ってる!

さらに歩いて星湖亭前の公園にも立ち寄ってみるものの

画像 210
あまりの積雪にもう何がなんだか。

 

そんな感じで1時間余りの雪中行軍を終え、木崎湖キャンプ場へやってきました。
しかしここからも雪の誘惑が続きます。

画像 266
ついつい入りたくなるかまくらトラップに

画像 260
まんまと嵌まりつつも、

画像 286
桟橋に到着!
先生!先生はどこですか!?

画像 269
テンションの上がり過ぎにより、桟橋の端まで先生を探しに行くサラリーマン(会社帰り)の図。

…ま、この寒さと雪じゃ居る訳無いですよ、うん。

画像 302
もう一つの桟橋もご覧の通り。
辺りを見回してみても、見事なまでに冬らしい風景が広がっています。

画像 293
テンションの上がり過ぎにより、桟橋上で雪合戦を始めようとするサラリーマン(会社帰り)の図。

ちなみに相手は私。
結論から言うと…ちょっと距離が遠すぎでお互い玉が届きませんでした(‘A`;)

 

いやー、それにしても他に人が来ないこともあって存分に遊んでしまいました。
途中「今日はえらく人が少ないなあ」なんて事も考えていたのですが、そういえば平日だったんですよね。

平日最高!

画像 309
楽しんだ後は駐車場横の売店で例の飲み物をお土産として購入。

…いやMAXコーヒーは違いますよ?

画像 317
さてさて雪遊びで体も心底冷えた事ですし、そろそろゆーぷるへ行くとしますかね。

Pocket