鉄道 - 回送列車 -out of service- - Page 17
トップページ >カテゴリ:鉄道

2017/05/10 ニュース

[ニュース]
GWに忙しくなる仕事ってのは大変だけど、連休明けの辛みがないのでそれはそれで。
(訳:やっぱり仕事辞めてよかった)

歓迎「四季島」ご一行様…塩山駅初停車|読売
豪華列車「四季島」乗客 姨捨に酔う|信濃毎日新聞
豪華列車・四季島、初の本県下車観光 乗客が会津の魅力楽しむ|福島民友ニュース
「トランスイート四季島」が鶴岡到着 クラゲ観賞や温泉楽しむ|47NEWS
完全に「住民は大歓迎ですぞ!」の世界だ。

新潟地区に「新型電気式気動車」導入 JR東日本2017年度設備投資計画|乗りものニュース
E235系もいよいよ本格投入。E231の処遇が気になる所ですね。

JR貨物と福山通運、名古屋―福岡間で専用貨物列車|日経

錦川鉄道が「レトロ調車両」導入へ…国鉄型キハ40を購入|レスポンス
レトロ…レトロか…(接続する岩徳線の車両を思い出しつつ

紀州鉄道のキテツ2号がラストラン|日高新報

「ピンクSL」再登場 ファンら鉄道イベント楽しむ|産経

JR四国、5期連続黒字へ 今期、鉄道やマンション事業好調|日経
JR四国、最終利益30%減 黒字は4年連続確保|産経
JR四国、経常赤字2億円…基金の運用難響く|読売
結局どうやねん!ってなった。同じ報告でも書き方一つで印象変わるな…

JR北海道の前期、初の経常赤字 基金依存の経営に限界|日経

JR東京駅に「祈祷室」 訪日外国人向けに|ITmedia

北海道新幹線に荷物置き場 秋田も、JR東の全編成に|産経

新幹線「喫煙車廃止」へ、座席で一服不可能に|東洋経済オンライン

JR西、線路点検作業を自動化へ=山陽新幹線で今秋試験導入|時事

JR西、12年ぶりに財界活動再開 関経連、真鍋氏が副会長に 福知山事故以来自粛|産経

阪神電鉄とJR西日本がホテル開発でタッグ 大阪・福島区で31年春開業へ|産経

日暮里・舎人ライナー、またまた増発のダイヤ改正 5月29日|レスポンス

京阪電鉄、関電から新電力に切り替え 関西の大手私鉄で初|産経
この新しいものを真っ先に取り入れる姿勢が京阪らしいと言いますか。

養老鉄道、マイレール感覚の金額式回数券を発売…21枚綴りの「マイレールチケット21」|レスポンス

元西武の機関車、塗色を変える? 大井川鐵道がツイッターで意見募集中|レスポンス

JR、空の便、高速道…GWの利用増|産経

京浜東北線で急病人続出 「GW明け」首都圏電車遅れ悲鳴|J-CASTニュース
あらあら、なんか大変そうっすね。

SL列車指定券を誤発行 JR東が運転日登録ミス|産経

津軽海峡フェリー:利用増 北海道新幹線もいいけれど…若者や家族連れ低価格魅力|毎日

鳥取で鉄道写真を 撮影スポット紹介ガイド、県が発行|産経

2017/04/29 ニュース

[ニュース]
Googleトップのロゴ「たま」駅長に ニタマ「電車乗って」|産経
日本だけでなく世界12か国で表示。居なくなってからもまずまず立派になりますなあ。

展望列車で釧路湿原を満喫 JR、ノロッコ号運行開始|産経

JR総武線:佐倉-銚子間120周年 12系客車、記念列車運行 6月3、4日|毎日

しなの鉄道の115系復刻塗色、今度は湘南色が登場…5月20日から|レスポンス
順当といった所かな?

東武鉄道「フラッグシップ特急車両」を導入へ…地下鉄直通特急も検討|レスポンス

東武特急「スペーシア」、那須塩原へ JR線で、観光企画飾る|日経
JRへ地下鉄へ。東武さんの景気は良いようで。

京王、初の「座席指定列車」で愛称投票 新型車両は9月から運行開始|八王子経済新聞

どこが変わった?「幸せの黄色い京急電車」…運行継続が決定|レスポンス

「貸切列車117系で行く 丹後天酒まつり日帰りツアー」を発売!5月27日(土)・28日(日)出発限定|時事
西舞鶴まで117系が入るのね。

「乗り納め?!キハ314・313号満喫♪乗車会」を開催します!|関東鉄道

「タンゴディスカバリー」5月6日に運行終了 特別きっぷやヘッドマークなど企画|乗りものニュース
>「タンゴディスカバリー」は、運行終了後、特急「丹後の海」の車両デザインに統一される予定です。

JR東西の今期、そろって最高益 今期連結|日経

関空~京都で手荷物配送 JR西など 訪日客、手ぶらで移動|日経

飯田のリニア県内駅「幅くい」設置 JR東海、9日から作業|信濃毎日新聞
やっぱり多少は立ち退きになる区域もあるんですね。

足利市とJR東日本が新駅で基本協定 両毛線の足利-富田駅間に|下野新聞

「黄金の畳」で殿様気分満喫…JR琴平駅専用待合室に設置|産経
どうにも金毘羅というか豊臣っぽい…

東京メトロ、ホームドア設置計画の進展で銀座線ダイヤ改正 5月20日|レスポンス

新幹線ホームに「うどん」自販機 ふるいち、岡山駅で土産用に設置|山陽新聞

「関西私鉄初」阪急の立ち食いそば店が50周年…特別メニューやスタンプラリー 4月28日から|レスポンス

駅に食あり JR我孫子駅「弥生軒」の唐揚げそば|東京新聞
気にはなるけどまだ食べたことがないんよな。

スイスの「レーティッシュ鉄道」の制服をモチーフにした萌えキャラマスコット|ねとらぼ
これはいよいよスタンプ押しに海外へ出向く展開なんやな…

東京メトロなど一時見合わせ 北朝鮮ミサイル発射報道で|朝日

JR東は運行、西は見合わせ ミサイル対応なぜ違った?|朝日
土曜朝という事もあったので若干試験的な一面があったのかも。

北陸新幹線延伸後は途中駅まで、特急の継続要望|読売
それよりあの北陸本線が長浜~敦賀間だけになるってのが寂しい。

デゴイチ和歌山で復活へ 有田川町に搬入|わかやま新報

日本遺産:中芸5町村のゆずロード 森林鉄道が生まれ変わり 県単独での認定は初|毎日

高度成長期に通勤電車を変えた 元近鉄「ラビットカー」が今も現役で養老鉄道を走る|産経

大阪は地下鉄もヒョウ柄? 扉の模様にSNSざわつく|朝日
??「ヒョウの模様は丸っこいわっかが体にちらばってますやんか」

私の恋人は展示車両よ

[私の恋人は展示車両よ]
週一でニュースを上げ始めるとそれはそれで更新した気になるのでよろしくないかもしれない!

などとまごついてるうちに志摩さんが珠玉の旅行記を書かれておりました。

春のしまなみ海道レンタサイクル走破ツアー。思ったより大変な1日目:ムーンライトゆかりん
私も同行しております。いやはや小口径での70㎞はきつかったねえ。

さておきこうして旅行記を上げてくださっているので、私は心置きなく別の話でもしましょうかね。

DSCF9512
とことで京都鉄道博物館のお話。早いものでもう1周年なんですね。

(さらに…)

2017/04/20 ニュース

[ニュース]
近場すぎて普通なら泊まらない所を冗談半分で泊まりに行った武田尾温泉の旅館が大変に良かった。あれは良い文明。

30年ぶりの鉄道バブルが到来!- 今春デビューする新型私鉄車両まとめ|GetNavi web

東武鉄道:新型特急「リバティ」21日デビュー 観光、通勤、乗り方多彩|毎日

日暮里・舎人ライナーに混雑緩和の新型車両「320形」 5月10日デビュー| レスポンス

箱根登山鉄道「アレグラ号」増備の2両編成を公開 5月デビュー|レスポンス
どうしても花粉症の薬しか思い出せない。

JR東日本、横須賀で-三大「カイジ」の共演!!-189系・漫画・カレーがコラボ|マイナビニュース
HMに護衛艦も描こう?

6月は東北、7月は山形…「新幹線YEAR」で50%引き商品を限定発売 JR東日本|乗りものニュース

列車の走行位置をスマホやPCで 京阪神17線区でサービス開始 JR西日本|乗りものニュース

JR西日本など、睡眠改善システム開発 乗務員向け|日本経済新聞
これ一般向けにも使えそうですね。

JR浜崎駅「橋上駅」計画を変更|佐賀新聞

上毛電鉄ダイヤ改正 都内滞在2時間延長可能に|上毛新聞

漫画キャラが復興後押し、熊本にラッピング列車|読売
こういうキャラなら良いのね。なるほどね。

南阿蘇鉄道、復旧に最大70億円 国交相|くまにちコム

あけぼの線路走る、鉄道ファン感激 冬季保管終え移送、小坂|秋田魁新報

アニメ「聖地」で魅力PR、京阪と叡電の挑戦 – 鉄道ビジネス|東洋経済オンライン
けいおんラッピングではしゃぎまわったのももう6年前なのか…

JR名松線 復活した伊勢路の気動車|産経WEST

北海道新幹線開業効果、大きい地域差 道銀、観光関連企業調査|日本経済新聞

「命」、心に刻む…福知山線事故追悼の花文字 – ニュース|読売
今月25日で事故から12年目となります。

大雨:JR宝塚駅で「列車ホテル」|毎日
当日はかなりの風雨でしたが。大きな被害はなかったようで何よりです。

2017/04/12 ニュース

[ニュース]
国鉄カラーもう見納め 特急型寝台583系がラストラン|朝日
『きたぐに』では自由席から寝台まで大変お世話になりました。

特急の国鉄車両消滅へ JR東、老朽化で数年内|産経
よく考えたらこっちはまだ一回も乗った事ないような気がする。

懐かしの「初代長野色」限定復活 しなの鉄道の戸倉-軽井沢間を往復|産経

紀州鉄道の新車両、まもなくデビュー…イベントも開催|レスポンス
└■レールバス 元気に再出発|読売
置き換えで日本で唯一営業運転するレールバスは引退かな。もう一度くらい乗りに行こうかしら。

JR北海道、緑の新型検測車「マヤ35」導入 5月完成|レスポンス

JR東日本、房総「自転車の旅」専用車両を導入へ| レスポンス

観光列車連結、北近畿の旅 京都など6月にキャンペーン|京都新聞
>丹鉄の観光用食堂列車「丹後くろまつ号」とJR西の「天空の城 竹田城跡号」を連結
今年2月に同形式での試験運転をしていたようですが、なるほどこの為だったんですね。

大船渡線のポケモン列車が5周年機にリニューアル…現在の車両は5月まで|レスポンス

西鉄、本格的な観光列車を導入へ…「世界初の体験」を提供|レスポンス
└■西鉄「8000形」引退へ 旅人と水都、今夏車両変更|産経
8000形は廃車予定ですから、また別の車両を用意する形になりそうです。

佐川急便と北越急行が貨客混載列車、18日に運行開始|産経
昔の様に貨車を後ろにくっつけるのかと思いましたが、さすがにそうでは無いようで。

「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング電車 「渡辺曜バースデーヘッドマーク」で運行開始|伊豆箱根鉄道(pdf)
(なるほどなーという顔

豪華寝台列車「瑞風」停車駅のリニューアル終了、6月運行開始へ準備着々 鳥取・東浜駅|産経WEST

JR西日本ネット予約「e5489」 コンビニなどでの現金によるお支払いを5月16日に開始|JR西日本
支払方法の多様化ですか。高速バスチケットの様にその場で切符もお受け取り…とまでは行かないのね。

JR東日本のターミナル駅、Googleストリートビューで公開…新宿ダンジョンもOK?|レスポンス
でもすぐにダンジョンの形が変わるんでしょう?

900人にポイント付かず 福岡・西日本鉄道のIC乗車券「ニモカ」|産経WEST

弘南鉄道が開業90周年カレンダー写真を公募 鉄道ファンに呼び掛け|弘前経済新聞
これはもうみんなで「ふらいんぐうぃっち」ラッピング車両の写真を送るしか!

「鉄カード」始めました 会津鉄道など私鉄に乗って集めてみては|福島民友ニュース
ダムカードっぽい。今後さらに参加会社が増えると楽しいかも。

神岡鉄道1日限り復活 06年に廃線、岐阜・飛騨|産経
└■廃線活用し地域振興 鉄道ファン石破氏も激励 「日本ロストライン協議会」発足|産経WEST

一円電車運行スタート、鉄道ファン駆けつける 養父・旧明延鉱山|産経WEST
>ボーリング調査が始まり、小林史朗区長は「数年先には、いよいよ一円電車が走りますよ」と期待する。

青函トンネルの新幹線高速化案、秋にも一本化へ|読売

北陸新幹線の新駅に決定「松井山手」に広がる夢|読売

« Previous | Next »