トップページ >カテゴリ:鉄道
[全国鉄道むすめ巡り(終) のと鉄道編(前編)]
なんだかよく分からないけど気づいたら月末でした。いやー、参った。
さすが上半期末様は毎年苦しませてくれるで…
とか言ってる場合じゃなくてですね!

これまで回ってきた全国鉄道むすめ巡りもこの9月末で終わりなんですよ。
残ったスタンプは1つ、猶予はこの9月最終の土日のみ。
…結論。

はい、3日前から周到に準備しておりました。
この北陸おでかけパス、値段設定等はさておき3日前までに発券と言うのが少々辛い所。
おかげであまり使う機会も無かったのですが、今回は思い切って用立ててみました。
とにかく買ってしまえばこっちのもの、フリー切符の力を使って一気にズバーンと…

高岡までやってまいり…あれ、なんか間違ってますかね?
(さらに…)
カテゴリ: 旅行記, 鉄道, 鉄道むすめ | 2012年9月30日 @ 23:10
[全国鉄道むすめ巡り 栗橋商店街編(後編)]
前編からの続き。

無事に栗橋商工会館でスタンプを押印した我々ですが、ここで一つ問題。
この建物はあくまでも公的期間の施設。と言う事は土日は開いているでしょうか?
正解は「×」。そうです普通に閉まっています。
ではもし土日に来てしまったらどうなるのか…その答えはこちらにあります。どうぞ心してご覧ください。
それでは、また次回お会いしましょう。
(さらに…)
カテゴリ: 旅行記, 鉄道, 鉄道むすめ | 2012年9月9日 @ 23:55
[全国鉄道むすめ巡り 栗橋商店街編(前編)]


今回は先週の話から2日後、つまり無事にコミケが終了して後の事です。
(写真は打ち上げ時の様子)
コミケの疲れ等でグッタリしていたのですが、残念ながら東京から大阪へ帰る必要があります。
仕方なく重い腰を上げ、友人宅を後にし、列車に乗り込みました。

・
・
・

!?

どうやら我々はどこかで乗換える列車を間違えたようで…
…とかまあわざとらしい前置きはさておき、まっすく帰るのも面白くないので、帰りも寄り道してしまいました。
(さらに…)
カテゴリ: 旅行記, 鉄道, 鉄道むすめ | 2012年9月8日 @ 23:55
[弥彦から来ました〜弥彦駅周辺散策〜]
コミケが近づいて来た8月初旬、私も2日目から参戦すべく上京を計画しました。
しかし一週間前に発券しようとしたのが仇となり、肝心のサンライズがまさかの満席。そこで
「きたぐには空いてますか?」


結果、8月10日の夜は『きたぐに』のお世話になる事と相成りました。
残念ながら臨時化してしまいましたが、今回はそれが功を奏しました。
と言うのも臨時化に合わせて新潟到着時間が早まった為、長岡で新幹線に乗り換えると東京へ8時台に着くのです。


さてさて、長岡に到着。ここで新幹線に乗り換えですよ!


新幹線に…

あ、はい。
いや、ここまで来たら普段行かない所に行きたくなるでしょう?

とことで気付いたら弥彦に居ました。
前置きが長くなりましたが、今回は弥彦駅周辺散策のお話ですよ。
(さらに…)
カテゴリ: 旅行記, 鉄道 | 2012年9月2日 @ 22:00
[もはや生きた化石の領域、と言う感想]
懸念されておりました試験は今回も無事に撃沈しました。
しかしながら今度は自宅のリフォームがある関係でまともな更新環境がございません。
よって本日は心温まる『はまなす』の写真をお楽しみ下さい。

(さらに…)
カテゴリ: 旅行記, 鉄道 | 2012年7月7日 @ 22:42
« Previous |
Next »