日記・雑記 - 回送列車 -out of service- - Page 27
トップページ >カテゴリ:日記・雑記

2011/04/17 日記・雑記

[日記・雑記]
何とか一週間を乗り切って週末。気分転換にお出かけするのも重要な事です。
それでは、今日も豊郷に参りましょう。

まずは大阪駅で新快速に乗換ですね。

 

 

 

画像 324
って、こんなの私の知ってる大阪駅じゃないです!どこですかここは!

早速調べてみると、11日から橋上駅舎の一部が運用開始されていたようで。
最近ニュースもロクに見れてなかったので知らなかった…

とことで予定変更。さっそく探検ですよ!

 

画像 327画像 329
まず目に付くのはこのフルカラーLED使用の列車案内板です。ご覧のように、列車種別により色分けがされています。
とは言えこの辺りは従来の3色LEDでも事足りていたような気がしなくも無いですが。

画像 371
しかしこの辺りでは本領発揮。全く行先の違う2つの快速が分かりやすく表記されています。

画像 363
ちなみに福知山線ではご覧の表示。丹波路快速と、宝塚止まりの快速で色が異なっています。
…しかし宝塚止まりとか電化当初のようだな。

 

画像 351
新しく設けられた「連絡橋口」改札は5・6番線の上あたりにあります。とても広々としていて明るいですね。

画像 400
改札の上には中央出口などと同じく各路線の列車案内がまとめて表示されています。

画像 409画像 408
その改札を出たところ。一面ガラス張りの壁から、発着する列車を眼下に見ることが出来ます。
ホームも多いため、ずっと見ていても飽きませんな。

画像 416画像 422
ヨドバシへの動線もしっかり確保されていて、環状くん(103系)も大喜びですね!

画像 406画像 392
通路に設けられている案内板等は、まだ一部に目隠しがされています。

 

画像 434
そう、全面開業は5月4日。

画像 782画像 785
果たして、まだ開放されていないこの吹き抜けの上で待ち受けるものとは?

画像 424
っと、まあそんな感じで今後も変貌を遂げる大阪駅を是非ご期待下さい。

 

 

ちなみに今日最後に確認した事
画像 777
急行は特急と同じ色。専用の色とかあれば面白かったのになー。

あと今日のお出かけですが、ここで時間を使いすぎたため結局豊郷には行けなかったとかなんとからしいです。

2011/04/15 日記・雑記

[日記・雑記]
初めての電車通勤!


すごく…緑色です…

ついでに新案内放送も録ってみたり。
というか新三田以北も案内放送が更新されていた事をこの時始めて知りました。

 

もっとも電車通勤はこの一回限り(翌日からは車通勤)なのですが、割と刺激的な新職場デビューとなりました。

でまあその職場の方も刺激的でしてね…
今までとは立場が全然変わる、ってのは半ば覚悟していたのですが…

まさかデレる前の戦場ヶ原さんみたいな人が2人も居るとはね…

 

そんな訳でしばらくは帰宅→飯→風呂→寝のコンボが続きそうです。慣れるまで時間掛かるのは仕様です。
何とか文房具で殺されないよう頑張りたい。

一応omiさんとこで紹介されてますとおり週末はちょこっと出かけたりもしております。日記のネタは増えてきたんよ!

2011/04/11 日記・雑記

[日記・雑記]
たつゆきさんが4月からの新しい環境に慣れるまで、

 


可愛らしい憂の画像をお楽しみ下さい。

2011/04/01 日記・雑記

今日から新年度だから、と言うわけでもないのですが妙に早く目が覚めたのでトップの画像を変えてみたり。
とあるサイトへの「りすぺくと」も兼ねてますよ。ひらがなで書くとゲシュタルト崩壊しそうですね。

ただ他に書くこともないので、今日はりすぺくとついでにそのとあるサイトの管理人さんと出かけた時の写真でも上げておきますね。

画像 383

画像 392

画像 421

画像 395
ま、勝手に予告編って事で。

 

画像 439
ちなみに別行動となった後はこんな感じで。ギネスうまかったす。

2011/03/22 日記・雑記

[日記・雑記]
通常通り行きたいとは言え若干ためらう部分もあった訳ですが正直更新出来なかったのは仕事のせいです。
とことん上手く行かないと言うか…まあねえ。

そしてこの三連休も研修が入ったりとイライラする事が多かったここ数日。

この流れを断ち切るためには多少無理してでも出かけるしか…!

 

画像 199
とことで行って来ました。気が付いたら3ヶ月のご無沙汰だったらしいですよ?

画像 210
今日から登場した登校証明書もゲット。

画像 304 画像 305
部室では今日も部員達がティータイムを楽しんでおりました。

画像 308
和ちゃん可愛いよ和ちゃん。

画像 337
うーいー!

 

画像 291
と、こんな感じで今回も楽しい豊郷探訪でした。これで気持ち切り替えて年度末乗り切りたいなあ。

« Previous | Next »