2012/05/30 ニュース

[鉄道ニュース]
東北新幹線30年、200系が「復活」
しかしまあ昨今の新幹線車両の変遷を考えると、200系は息の長い車両ですね。

鉄道博物館が夜間営業 東北新幹線開業30年で

JR東海、元「あさぎり」371系による臨時快速を東海道本線&御殿場線で運転
特に内装等の改造も無いまま再登板なんですね。

無人化した山北駅 乗車券販売「復活」

「サロンカーなにわ」で欧亜国際連絡列車の旅 – 100年前の旅行を追体験

ゾウの声と点滅LEDでシカよけ JR北海道
東海と違い、沿線の設備で対応するようで。

JR四国:夏の臨時ダイヤ発表 アンパンマントロッコ号など /四国
アンパンマントロッコは関東出張から帰ってくるのね。

節電で特急2両減を検討 JR四国、電力ピーク時

JR九州、クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」発表 – 運行開始は2013年秋
おそらく専用で用意されるであろう機関車のイラストも出ています。これはDF200かな?

倉敷3セク鉄道 大型SC効果

仙台空港鉄道、初の黒字 累積赤字は61億円 2011年度

智頭線・因美線に「鉄道むすめ」 智頭急行が6月から
ちなみに「えりお」の由来は上郡の逆読みと言う事らしいですが…もう潔くカタカナにすれば良かったんじゃないかな!

アニメ『夏色キセキ』の逢沢夏海、伊豆急下田駅「夏色キセキ駅長」に就任!
あわせて出演キャラによる案内放送等も行われるとの事。

今夏も「ジャズ列車」「ビール電車」 岳南鉄道

東京都交通局、6/10「路面電車の日」記念イベントで”黄色い都電”3世代集結

独路面電車、余生はカフェに
結局走ってるところは見た事ないんだよなあ。

川重と東芝、台湾で700系ベースの新幹線受注

新潟「鉄道のまち」、アイドル結成へ
SLC57なのにメンバーは3人とな?

北陸新幹線 東京―福井あれ?12分遅くなってる!
フル規格の区間でさえこの調子なんだよなあ。

作業車両、5キロ無人走行し列車に追突 JR豊肥線

電車の扉、開けたまま走行 150人乗せたJR筑肥線
一瞬どこの扉かと思いましたが、なるほど貫通扉ね。

駅・定点観測 常磐線と651系電車の行方は…いわき駅
651系引退…これはいよいよ乗らずに終わる可能性が。登場時から一度は乗ってみたいと思っていた車両なんですが…

2012/05/23 ニュース

[鉄道ニュース]
JR夏の臨時列車発表 – 「日本海」「きたぐに」など夜行列車も引き続き運転
いまや希少な夜行列車、有効に利用したいものです。しかし『ながら』の東京到着時間変更日がまたピンポイントな…

新幹線のぞみ、最大35%引きに JR西日本が今夏用に販売
ようやく出た、と言えなくもないですが。また必ず往復利用と言う制約が、どう受け止められるかも気になります。

南海&阪神、関西国際空港と神戸方面の移動に便利な割引乗車券を発売
別にいいけど南海の写真はこれしかなかったのか。

スカイツリーへの連絡切符 わたらせ渓谷鉄道発売
気が付いたらもうスカイツリー開業してましたね。

気仙沼線の仮復旧工事始まる 舗装路整備へ線路撤去
なんか廃線跡を道路へ転換しているように見えて、えもいわれぬ気分になります。

江差線三セク正式合意 道新幹線
ここは三セクで残るだけマシ、なのかな…

地区駅長制度:JR西が導入、来月から4駅 自治体、住民と連携

シカよけ:JR東海が衝突対策 特急に「特殊スカート」
あくまでも巻き込み防止の為なんですね。

市営地下鉄全駅、盛夏の昼間冷房止める?…大阪
夏の一番暑い時間帯に屋内へ入ったら冷房効いてないとか、もはや嫌がらせの領域に思えますが。

JR西、間引き運転せず 関電の節電要請に

西武鉄道6/30ダイヤ改正 – 昼間の西武新宿線は特急・急行・各駅停車のみに

“桃鉄カラー”見納めへ 銚子電鉄の人気車両
1000形も今年度で運用外れるのか。

スタディトレインを再運行、内陸線 机付き車両、23日まで
私、この列車に乗りたいです。後学のために。はい。

「アオガエル」にお色直し 上高地線新村駅の旧5000系

「鉄道ファン=良い客じゃない」――この構図にしたのは、誰か

新幹線の車両形式に「600系」がない理由
あの車両が「600系」を名乗る予定だったのね。へえ。

鉄道トラブル:菊名駅ホームで警官が立ち小便 横浜線が緊急停止
これでこの刑事さんのニックネームはタチション刑事(デカ)に決まりましたね。おめでとうございますですね。

2012/05/21 日記・雑記

[日記・雑記]
何にも用意してなかったので、とりあえず手元にあったウィズユーカードで確認。

IMG_4007
あー、こんなもんかな(真ん中少し左上あたり)。

ってな感じで過ぎて行きました。
出勤時間と思いっきり被っててテンション低かったしな…

2012/05/16 ニュース

[鉄道ニュース]
JR 「北海道デスティネーションキャンペーン」開催について(pdf)
懐かしのあの列車やこの列車が次々登場。
その中でも『まりも』は、この調子で臨時列車設定の復活を希望したいですねえ。

JR西日本・智頭急行線全線などが平日2日間乗り放題! 65歳以上限定の乗車券
平日乗り放題ってのが良いですね。休日しか旅行できない我々との住み分けができますし。

山形新幹線、7月半額に 開業20周年
半額はすごい。しかし混雑度も上がりそうだ。

「金環日食」で記念乗車券 新京成と北総鉄道コラボ
>金環日食の光のリングが最も美しい状態で見られるのは「中心食線」付近とされており、県内では鎌ケ谷市など5市がその地域に該当する。そこで、金環日食を盛り上げようと、鎌ケ谷に本社・路線を持つ鉄道2社が合同企画した。
な…なるほど。

京王電鉄 「鉄道むすめPLUS+02」橋本わかば限定版を発売します!
ショートカットの元気っ娘って感じですね、良いですね。

九州一周豪華列車「七つ星」 2013年秋に運行
ふむ…もう少し気軽に乗れる車両もあるのかと思ってましたが、これは高嶺の花過ぎるな…

阪堺線新顔 和の装い
低床車は初との事。また寄付金集めを通じて、阪堺線自体が市民から見直されれば良いのですが。

箱根登山鉄道新型車両、2014年春登場 – 箱根の自然にマッチしたデザインに
こちらも新車。当初から変則的な運用を考えてるのね。

阪急梅田駅、40年ぶり全面改装…15年完成
あのダンジョン未だ形変わるのか!

阪急・阪神電鉄、間引き運転検討 今夏15%節電なら

西武鉄道:E11型電気機関車を40年ぶり“お披露目” 100周年記念イベントを旧保谷基地で

鉄道テーマ検定:初回は「新幹線」 2500人挑む

SL「スワローエンゼル」3年ぶり復活 京都の機関車館
本線復活を期待したいのですが、さすがにそこまでは考えてないかな。

姫新線の増便実験 乗客数増加も目標達成に不安

錦川鉄道乗客4年ぶりに増GW期間中4,038人

あの春で死にたいですね

[あの春で死にたいですね]
春休みの日曜日

IMG_3623
二人は電車を乗り継いで

DSC_3340
関西本線の大河原という駅にやってきた。

 

とことで今日は4月初めのお話。
「ともだち同盟」のプロローグで出てきた、大河原駅の探訪です。

Read more »

« Previous | Next »