2011/07/23 日記・雑記
[日記・雑記]
今日は淀屋橋まで。ちょっとミズノのバーゲンやってましてね。
つい色々買いそうになりましたが、必要最低限の買い物をして退散。
その後、淀屋橋から地下鉄に乗って梅田…

を華麗にスルーしてやってきたのは終着駅、千里中央。

…千里中央?いいえ大分県です。

とことで今日は、千里中央(せんちゅうパル)で開催されたおおいた竹ものがたりを覗いてきました。
[日記・雑記]
今日は淀屋橋まで。ちょっとミズノのバーゲンやってましてね。
つい色々買いそうになりましたが、必要最低限の買い物をして退散。
その後、淀屋橋から地下鉄に乗って梅田…

を華麗にスルーしてやってきたのは終着駅、千里中央。

…千里中央?いいえ大分県です。

とことで今日は、千里中央(せんちゅうパル)で開催されたおおいた竹ものがたりを覗いてきました。
[愛知ヘンテコ交通機関めぐり~我々はこれを鉄道車両とは認めない編~]
いつぞやに書いた話の続きをしないとな…と思い立って

取材がてらリニモに乗りに行ったつもりが

気がつくと関東への小旅行になっておりました。いや実に見事な一枚絵。
ま、そんな事は宇宙の塵よりも瑣末なことです。霙姉さんがよかったです。
さてさて何の話ですかね。とりあえずリニモよりも強烈な交通機関の話をしましょう。
[日記・雑記]
試験は終了しま…いや試験なんてなかった、なかったんや!!(お察しください
とことでゆるゆると戻ってきました。えと、とりあえずレンズ湿地帯の話でもすればいいのかな?
そもそも今回はどこかのウェヒヒヒヒヒヒさんが高い高いレンズを次々にウェヒヒヒヒヒヒヒなさった事が発端。
人が買えば自分も欲しくなる。これよくあることです。
しかしながら私にはウェヒヒヒヒヒヒヒ(※ヒの数は適当)さんのように潤沢な資金もございません。
そこで今回購入したのが

これ。いわゆる一つのクローズアップレンズですな。
実は以前にレンズ径52mmの同品を買ってはいるのですが、今回は72mmを購入。
18-200mmに付けて遊んでみたかったのですよ。
…ええまあ本当は105mmのマクロレンズとか買えばよかったんですけどね。高いですよね。
[日記・雑記]
今週のハイライトは水曜日のお話。

さすがにテンションあがりましたね。月曜の仕事では
「神は 死んだ !」
とか叫んでましたが、もうちょい信じてみても良いかなって気分になりました。
まあ金曜日には携帯を営業用カバンに叩き付けたりしてましたが。
そんな訳で割と忙しいようです。正直もうなんだかよく分からないのですけど。
加えて近々試験もあったりしますので、しばらくはこんな調子で一つよろしくお願いします。


話題に出来るネタは潤沢なんですけどね…