2011/06/19 日記・雑記
[日記・雑記]
HMは変わるけど日曜日も運行されますよ、との事でしたので

ちょいと長崎に行って、乗って来ました。
[日記・雑記]
HMは変わるけど日曜日も運行されますよ、との事でしたので

ちょいと長崎に行って、乗って来ました。
[鉄道ニュース]
□ダディ長崎を疾走(はし)る
まあそんな訳で身内ネタ(?)なんですけど。おそらく走行シーンはこの一回きりなので気になる方はどうぞ。
ちなみに私は昼まで会社の行事があるので…なあ。
□旧国鉄時代の急行「伊豆」、7月2、3日に臨時運行へ/神奈川
ぼったくり急行のがっかり感を再び味わえ…え、違う?
□青い電車サヨナラ JR京葉線201系車両、20日引退
西に居ると本当に実感が無いのですが、東の201系はこれで全車引退。
沿線も賑わっているようですが、最期まで安全運行が出来るよう願っています。
□常磐線に来春導入 「E657系」お披露目
最近の新型特急電車とはまた少し違ったデザインで。…間違いなくツリ目キャラですな。
□ドコモ、KDDI、ソフトバンク:山陽新幹線の兵庫~広島間のトンネルがエリア化
これはありがたい。山陽区間は特にトンネルが多いので、この調子でどんどんエリア拡大していただきたいものです。
□秋田の由利高原鉄道、社長公募に50人超
一歩間違えれば潰れる事を考えると相当シビアな仕事になるでしょうけど…果たしてアイデアマンは現れるか?
□JR西、間引き可能性 関電15%節電要請
10%だったり15%だったり、開始時期の指定も曖昧だったり…
思い付きで言っているわけじゃないとは思うのですが、もう少しはっきりとした指標が欲しいところ。
[鉄道ニュース]
□大手私鉄の車内にあって阪急電鉄にはないもの、それは何!?
これは言われて初めて気がつきました。確かに無い。
そしてそれが心地良い車内作りに貢献しているのも事実。
□特急「はまかぜ」燃料400リットル漏れ 大阪-鳥取・JR西
え、この前デビューしたばかりですよね…? これでは先代が浮かばれませんで。
□車が線路に転落、回送列車と衝突 和歌山
いやまあ、回送列車と聞いて…大きな事故にならず良かったですね。
□けいおん!! :京都・叡山電鉄で特別列車が運行開始 コラボ切符は2時間半で完売
とことで

朝の更新でも書いたとおり、参戦しちゃいました。
せっかくですので、ここからはそのときの様子をレポートしたいと思います。
[日記・雑記]
あぁ~~~~。

おはようございます。
[鉄道ニュース]
どうにかこうにか1週間乗り切った感じ。たぶん今週もこんな感じ。
休みとか頂けるとありがたいですよね。
□全国私鉄8社 グッズ代行販売で三鉄支援
□被災私鉄4社を支援 「スクラムきっぷ」発売 北総鉄道社員が立案
□鉄道むすめ 三陸鉄道応援セット
三陸鉄道など、今回の震災で大きな被害を受けた鉄道会社への支援が広まっています。
麗さんもなけなしの1,000円を投じたようです。私もこうしたグッズ購入で支援したい。
□叡山電鉄、「けいおん!!×えいでん!! 楽器型特別乗車券」を6/12に発売
京滋地域の鉄道会社さん最近荒ぶり過ぎじゃないですかね。
ともあれ来週日曜日は早朝からてんてこ舞いですな、叡電の社員さん。
□東日本大震災:東北新幹線、一ノ関-盛岡間の徐行解除 那須塩原-福島も
所要時間が30分程度短縮されます。
□SL「C61」復活ラン 高崎―水上、ファンでにぎわう
大型機なだけあって迫力ありますなあ。
□日光・リニューアル車両イベント
N’EX第2ステージがスタート。
□JR大阪駅の新駅ビルの来店者1,000万人突破 開業1カ月で
私が勤めている片田舎の町でも結構話題になりましたからねえ。それにしてもすごい人手だ。
□“こうのとり”を381系が代走
内心「何事もなかったかのごとく代走運用に入ったりして」とか考えてましたが…わずか3日後に入ったか(笑)
□列車の中であそぼーい! JR九州、6月4日から運行
□「あそぼーい!」出発進行…新幹線との相乗効果期待
さて、この塗色はいつまで続きますでしょうかっ!?
□南海電鉄「サザン・プレミアム」、9月1日デビュー
これに伴い全列車禁煙になるそうで。
□7路線が集まる神戸の三宮駅、実は1駅も三宮町になく、各駅が違う町にある
言われてみればそうか。と言うか各私鉄は神戸駅と名乗っても良かったような気がしなくもないのですが…
まあJRの神戸駅が別の場所にあるからややこしいか。