[日記・雑記]
今日は淀屋橋まで。ちょっとミズノのバーゲンやってましてね。
つい色々買いそうになりましたが、必要最低限の買い物をして退散。
その後、淀屋橋から地下鉄に乗って梅田…

を華麗にスルーしてやってきたのは終着駅、千里中央。

…千里中央?いいえ大分県です。

とことで今日は、千里中央(せんちゅうパル)で開催されたおおいた竹ものがたりを覗いてきました。
で、そもそもこのイベントを見に行くきっかけは何だったのかという所から始まると思うのですが、
まずはこの写真をご覧いただきましょう。

…お分かりいただけたであろうか。


そうだね眼鏡っ娘だね。
行くっきゃないよね。
してこのキャラクター、名前は竹田奏と言いまして、おおいた萌えおこしプロジェクトの中で竹田市を担当しています。
そのため今回、竹田市のブースに等身大パネルが置かれる事と相成ったようですね。
その前に「おおいた萌えおこしプロジェクトってなんぞや?」と言う話になりそうですが…
ま、ぶっちゃけ知多娘のパ…もといオマージュと考えてもらって差し支えないのではないかと思われます。


ちなみに今回、他市町村のブースでのパネル設置はありませんでした。
もっとも現時点でパネルがあるのはこの竹田さんと府内さんだけですので、設置しようにも出来ませんけどね…
次回同じようなイベントが行われる際には、ぜひとも全キャラクターの等身大パネルを揃えていただきたいものです。
…いやホント、こういうプロジェクト立ち上げたからにはそれ位した方が良いと思いますよ?
そんな訳で、おおいた竹ものがたり…に登場した萌えキャラのご紹介でした。明日もやっていますので、興味のある方はぜひどうぞ。

竹田市のブースへ行くと、竹田さんのうちわももらえますよ!
もちろん、このイベントでは大分県各地のおいしい郷土料理などが味わえますので、うちわ片手に各ブースを巡るのもよし。
私は当然竹田市のカボスかき氷を腹いっぱい…

いやあ、佐伯市のごまだしうどんうまかったすな!
いや本気で腹減ってたものだからつい…ごめんよ竹田さん。