トップページ | « | »

出雲大社に行ってきました その2

[出雲大社に行ってきました その2]
前回のあらすじ。

IMG_8135IMG_8134
お土産を買いました。

hai、それでは次に参ります。松江駅に戻ってきた我々は、一畑電鉄の松江しんじ湖駅へ移動しました。

DSC_3384
歩いてでもいけなくは無いのですが、時間の都合上タクシーで。
この二駅、意外と遠いんですよねえ。

DSC_3387IMG_8141
ここから乗るのは元南海の3000系。…ちょっとくたびれ気味?

DSC_3388DSC_3392
列車は途中一畑口駅までは宍道湖を左手に、そこから先はスイッチバックして右手に見ながら西へ進みます。

 

 

IMG_8158IMG_8155
そして1時間とちょっとで出雲大社前駅に到着…したはいいけどご覧の有様です。

DSC_3398
参拝を終えた人とこれから参拝へ向かう人で駅舎内大混雑。おかしい、こんなん私の知ってる一畑電鉄の駅じゃないのん…

 

 

IMG_8160IMG_8161
駅前から大社へ向かう道もご覧の通り。
吉田くん!その自虐ネタもこの状態では通用せんぞ!ほら見たまえ!右隣の県くらいから凄く睨まれて(

DSC_3401
そのまま人の流れに乗って出雲大社に到着しました。

DSC_3404DSC_3405
いやー、もうこれ初詣の時の写真ですとか言っても分からんかもしれんね。
やはり「平成の大遷宮」が終わった直後の神在月、そして縁結び大祭という事で参拝客が集まるには最高の条件でしたね。

DSC_3414DSC_3413
とことで我々も粛々と拝殿、そして移ったばかりの本殿への参拝を済ませて出雲大社を後にしました。
参拝するにも30分ほど待ったりと大変でしたが、これで前回から相次いで神々に祈りをささげたので何かご利益がある!

…はず。

 

 

IMG_8159
駅に戻ってきました。とはいえ次の列車はあと1時間後と言う事で

DSC_3419
乗ってまいりました。

DSC_3421
中は若干手直しされているものの、営業運転当時のとてもきれいな状態で残っています。

一番最初に一畑電鉄に乗ったときはまだ結構走ってたかな…
今は静態保存状態ですが、そのうち琴電みたいに復活させて欲しいところです。

 

 

IMG_8169
そうこうする内に列車がやってきました。何やら『出雲大社号』と列車名が付いてましたが…

IMG_8171
あら、あらあら。随分とファンシーな車両がやってきましたよ?

IMG_8174IMG_8175
この『出雲大社号』には島根県のゆるキャラが描かれた「しまねっこ号」編成が充当されていました。

IMG_8177IMG_8176
この車両、外だけでなく中も結構手が加えられています。
床にはあみだくじが。向かいに座った誰かとご縁が出来るかも…?

IMG_8178
また編成中の一箇所には通常とは違うハート型の吊り革が。
今回は偶然にも私が座った場所のほぼ真上にありました。参拝した直後にこの偶然!

これはこの車内の中で素敵な出会いが…!

 

 

IMG_8184IMG_8185
あるわけも無く。

さきの『出雲大社号』は松江じんじ湖温泉行であったため、出雲市駅へ向かう我々は途中の川跡駅で乗換。
普通の列車に乗って出雲市駅へ向かいました。

 

 

IMG_8188IMG_8190
出雲市駅からは出雲参りの定番である吐く…もとい『やくも』に乗って一路岡山へ。

思えばこの旅、鉄が非鉄を巻き込んで乗りたい列車に乗りまくったとんでもない旅行でもあったわけですが
最後の最後でその非鉄の彼から

「この『やくも』より『はまかぜ』の方が楽しかったな…」

との言葉を頂きました。へへへこれで奴も立派な鉄だぜ。
まあ実際時間気にしないでいいなら『はまかぜ』の方がゆったり過ごせて良いかもしれませんけどね。

IMG_8194IMG_8197
とことで岡山到着、ここからは新幹線の500系を運転して帰ったとか帰らなかったとか。

 

 

以上、出雲神社参拝旅行でした。それにしても大遷宮効果は凄まじいものでしたね…

…え、結局ご利益は、ですか?
ああそれなら出雲市で可愛い彼女見つけましたよ?

IMG_8206
ほら。

なんですかその目は。同じ土産ならこういうほうがいいでしょうよ。あの飴食わせんぞ。

 

 

[参考リンク]
「ご縁電車しまねっこ号」が運行中!
縁結び豆愛のキューピットクロマメちゃん
出雲大社に行ってきました その1

Pocket