えーっと
自分、今月もバイクの話で良いすか。
「なんでや!」って言うのは無しで。阪神関係ないんで。
いや私も正直なんでやって言いたいわね。折角無事に2回ワクチン打てたのに、今流行りのアレが予想を越えてきたわね。
んな訳で鉄道旅行は相変わらず夢の中でしております。凄いのは夢の中だと旅費とか一切かからないんですよね。
だから浮いたお金でバイク用品をね、ちょっとね。
今月もやってる事は相変わらず、近所の『険しい道』めぐりです。
ただこの2つを買った事によりバイクに乗るのがさらに楽しくなってきました。このままだともう戻れない。
さて、今回は兵庫県道73号を走りました。
それにしてもGoProは凄いね、走行中の動画を切り取った写真でも十分使えるもんね。
とまあそんな訳でここが県道82号との分岐部分。82号はそのまま立派な道が続いてますが
73号は途端に田舎道へと変わります。
場所によっては若干険しい所もありますがこの辺りはまだ普通の道。
道なりに進むと一瞬だけ県道38号に合流しますがすぐに分岐、奥の竹林に突っ込む形で73号は続いて行きます。
さあいよいよ怪しくなってきました。
「いやあなた2ケタの県道ですよね?このままどこかの家の庭先に出たりしませんよね!?」と言わんばかりの道。
不安しかありませんが、地理院地図を見ると確かにここが県道だという事で信じて走ります。
すると道中に石柱を発見。
全部は読み切れませんでしたが、「三木姫路」「三田篠山」と書かれているので行き先案内ですかね。
動画を見返すと他にもところどころに石柱があります。
どれも随分と年季が入っている事から、やはりここは昔からの由緒ある街道という事なのでしょう。
そういう事なら2ケタの県道番号が振られていることも納得が行きます。この先も信じて進みますよ!
とか言いながらしばらく進んだ結果がこれだよ。
地図で見ても県道73号はここで見事に分断されています。
この先舗装が切れてダートと化した道は、もはや車道ではなくハイキング道として整備がされていました。
ただここで地理院地図を確認すると、このハイキング道も県道73号に含まれてるんですよね。
となれば行けるとこまで行ってみると言うのも手ではありましたが……残念ながら今回はここまで。
「そのブロックタイヤは飾りか?」とか言われそうですが今のところ完全に飾りです。
経験値が上がればそのうち行くかもしれないし……いや行かないかなあ(小心者
ちなみにこの先ハイキング道と化した県道73号(画像中央の黄色線)は六甲山系に入っていきます。
そして遂には深い森の途中で完全に途切れる事に。昔からの由緒ある街道は一体……
一応頑張って山道を進むと反対側の行き止まり地点に到達できるようで、最終的には神鉄の谷上駅付近に行きつきます。
そもそも一部が完全に途切れているので全線走破も何もありませんが
主要地方道と言われる2ケタ県道の中でもなかなか険しい感じの県道73号でした。今度は谷上側から行くのもありか……?
とまあこんな感じですっかり険しい道探訪が楽しくなっちゃいまして、実はこの後日にもいくつか走りに行っております。
機会があればまたご紹介……ってこの調子だとまたバイクの話になるのでは?