トップページ | « | »

モノにも神が宿っています 田縣神社豊年祭2014

[モノにも神が宿っています 田縣神社豊年祭2014]

IMG_9187
「物にも神が宿っているんだぞ」

とうか様も仰っておりますが、これは本当にその通り。

 

 

 

DSC_4925
そう、モノにも神は宿っているのです!

とことで、この度はチ○コフェスティバ…もとい田縣神社の豊年祭を見に行ってきました。

IMG_9101IMG_9104
名古屋駅から市営地下鉄東山線、上飯田線と乗継ぎ、そのまま直通で名鉄小牧線へ。

IMG_9108IMG_9107
そして田県神社前駅に到着。
普段は利用客も少なそうな小駅ですが、今日はさすがに大賑わいです。

IMG_9109IMG_9111
駅前から神社までの道のりにある土産物の数々です。お察しください。

IMG_9114
神社近くに掲示された本日の行事次第。
右下には英語表記もありますが、この祭り、外国人観光客の割合がかなり多いようです。

ほら言ってる先から後ろのほうで

「CHINKO!CHINKO!」

と聞こえてきますよ?お前らそんなCHINKO好きか。

 

 

IMG_9122IMG_9126
田縣神社に到着。
周りには出店も多く出され、たいそうな賑わいですが、その出店で一際目立つのが

IMG_9123IMG_9124
珍 宝 焼 。 繰り返しになりますがお察しください。

純情可憐な私は食べるのが躊躇われましたが、同行の方は躊躇なく食べ…あ、あれ躊躇あったんだ。
しかし共食いやで…

IMG_9128
境内にはこの祭りの目的等が書かれた看板がありました。
冒頭写真のアレも、『大男茎形』という立派なお供え物だったんですね。

IMG_9129
しかしまあ…お供え物がアレなら鐘もコレ。
コレがほんとの鈴口ってやつですなガハハハハ!

 

 

アカウント間違えました。
気を取り直して、メインであるお神輿行列の様子などをご紹介しますね。

DSC_4859
神輿は田縣神社から少し離れた、神明社という場所からスタートします。

DSC_4874DSC_4877DSC_4880
先導の方から順に色々とやってきますが

DSC_4881DSC_4888
その所々で立派なモノが出てきます。
ちなみに右の女性が持っているアレを触るとイイコトがあるそうです。

そしていよいよ

DSC_4909

DSC_4915

DSC_4925
CHI…じゃなくて『大男茎形』を載せた神輿がやってきました!

DSC_4928
いやあ今回初めて見ましたが、想像以上に大きいですね。
あとリアル。いや何がって、ナニが。

DSC_4939DSC_4942
お神輿は道中で大男茎形大回転を見せたりしながら、田縣神社へ向けて練り歩きます。

DSC_4998
移動速度が遅いので先回りして撮ってみたり。いやそれにしても立派だわ。

DSC_5007
さらに先回りして本殿の方へ戻り。こちらでは神輿到着に備えてお賽銭ゾーンの撤去が始まってます。

DSC_5013DSC_5018DSC_5034
しばらくすると、お神輿行列の先頭が神社に到着。

DSC_5056
そしてチ…『大男茎形』も到着!

DSC_5057DSC_5058
境内でも茎形大回転を披露した後…

DSC_5060

DSC_5062

DSC_5065
本殿に向かって一気に挿入!

 

 

DSC_5069
まあ実際はしめ縄にぶつからない様慎重に入っていきましたが。

DSC_5088
ともあれ無事入ったことを祝うように、本殿の中でも大回転を披露してました。

DSC_5093
この後餅投げとかもあったそうなんですが、初見で行くと結構危ないらしいので退散。
メインがアレなことが影響してるのかは知りませんが、終始活気に溢れるお祭りでした。

ちなみにこのお祭りは今のところ必ず3月15日の開催、とことで土休日の開催は久しぶりだったようで。
タイミングよく誘ってくださった志摩さんに感謝しつつ、今回のお話は終了です。

 

[参考リンク]
男性のおっきな「アレ」が練り歩く。田縣神社の「豊年祭」へ行ってきました2014 : ムーンライトゆかりん

Pocket