ニュース - 回送列車 -out of service- - Page 8
トップページ >カテゴリ:ニュース

2011/11/18 ニュース

[鉄道ニュース]
寝台特急「日本海」、来春 廃止へ…関西発着ブルトレ姿消す
私が『日本海』に初めて乗ったのは3年前、親に

「ちょっと出かけてくる」

と言い残したその足で乗車した事があります。

その時の乗客は出稼ぎの人を中心に数多くいまして。
気づけば同じスペースに居合わせたサラリーマン達と宴会をしていたような覚えがあります。

そこで

「会社の歯車として働くのも良いけど、若い君ならもっと自由に動くことも出来る!」

なんて言われたりもしましたが…すみませんすっかり歯車と化しております。

画像 038
とまあ『日本海』乗車は思い出深い旅行の一つではありますが、後にも先にも乗車したのはこの一度きり。
発車時間帯の加減でどうにも時間をあわすことが出来ないうちに、このニュースが発表されてしまいました。

 

今回の廃止決定は乗客減もさることながら、一番の理由は客車の老朽化なんでしょうね。
もう何十年も過酷な運用を続けてきたわけですから、致し方なし…

なのですが、やはりここで新型客車が出てこないのは時代の流れなんでしょうか。

またこの流れで行くと24系客車自体に限界が近づいているとも言える訳で。
ともすれば今後『北斗星』や『トワイライトエクスプレス』などもどうなる事かと気にかかります。

DSC_9010画像 116
しかしまあ最近ではもっぱら撮影の対象となっていましたが…機会があればもう一度乗ってみたいものです。

 

また記事の最後には

>JRは、「日本海」を季節列車として走らせる案も検討している。

と言う事も書かれていますので、この話に望みをつなげたいですね。

 

 

 

あとこれで気になるのは同じく北陸本線を走る『きたぐに』の今後ですが…

正直あれ無くなると本当に身動きとりにくくなるんで、その辺よろしくお願いしますJRさん…いやホントに。

2011/09/12 ニュース

[鉄道ニュース]
ここ数回が竹原一色なので少しクッションを挟もうかと思ったのでニュース更新、なので。

JR西日本 「秋の関西1デイパス」を発売します
乗車可能区間に近江鉄道が復活、そして京阪チケットで京阪大津線にも乗り放題!
…って、絶対狙ってるようにしか見えないのですがこの設定。

JR西日本 10月14日は「鉄道の日」 鉄道の日記念「乗り放題きっぷ」発売!
こちらのきっぷも例年通り発売。遠方からこられるならこちらですかね。

西武鉄道からアニメ「あの花」記念乗車券 – 西武秩父駅で5,000セット発売
西武も力入れてきましたねえ。キャラのあだ名が個性的なので、その辺りどう処理するのか見ものですが。
9月23日より発売です。

「大阪-鹿児島直通」増便へ 九州新幹線
徐々に乗客も増えつつあるとの事で。レールスター置き換えの意味もあるのでしょうけどね。

神戸電鉄「全国登山鉄道‰会」結成2周年記念ヘッドマークを掲出
パーミル会では異色の通勤型車両、頑張ってます。

JR北海道社長が行方不明 遺書らしきもの発見
トンネル事故以降色々ありましたがこれは…

2011/09/06 ニュース

[鉄道ニュース]
183系C34編成が吹田へ
以前福知山電車区を覗いた時にはまだ残っていたA・C編成ですが、その後は順当に吹田送りだったようで。
『しらさぎ』時代から続いた先頭車化改造車両もついに過去帳入り。

pw183_kitakinki3
そういいますとこの車両の写真、まともに撮影したのはこの一枚だけだったりします。

内容から言いますと珍しく3両編成で運行された『北近畿』で先頭に立ったときの写真なのですが…
いやはや、常日頃からの記録が大事ですね。

 

103系K607編成が吹田工場へ
最近多いですし、吹田入りと聞いてこれも廃車回送か…

と思って写真見た瞬間「違う!」と分かった。こんな新品、西さんが捨てるわけねえ。

 

 

と、オチもつけつつ、ふと気になっていた車両の動向が分かったので気まぐれにニュースを更新しました。

2011/06/16 ニュース

[鉄道ニュース]
ダディ長崎を疾走(はし)る

まあそんな訳で身内ネタ(?)なんですけど。おそらく走行シーンはこの一回きりなので気になる方はどうぞ。
ちなみに私は昼まで会社の行事があるので…なあ。

旧国鉄時代の急行「伊豆」、7月2、3日に臨時運行へ/神奈川
ぼったくり急行のがっかり感を再び味わえ…え、違う?

青い電車サヨナラ JR京葉線201系車両、20日引退
西に居ると本当に実感が無いのですが、東の201系はこれで全車引退。
沿線も賑わっているようですが、最期まで安全運行が出来るよう願っています。

常磐線に来春導入 「E657系」お披露目
最近の新型特急電車とはまた少し違ったデザインで。…間違いなくツリ目キャラですな。

ドコモ、KDDI、ソフトバンク:山陽新幹線の兵庫~広島間のトンネルがエリア化
これはありがたい。山陽区間は特にトンネルが多いので、この調子でどんどんエリア拡大していただきたいものです。

秋田の由利高原鉄道、社長公募に50人超
一歩間違えれば潰れる事を考えると相当シビアな仕事になるでしょうけど…果たしてアイデアマンは現れるか?

関電、近鉄と阪急に10%節電要請

JR西、間引き可能性 関電15%節電要請
10%だったり15%だったり、開始時期の指定も曖昧だったり…
思い付きで言っているわけじゃないとは思うのですが、もう少しはっきりとした指標が欲しいところ。

2011/06/12 ニュース

[鉄道ニュース]
大手私鉄の車内にあって阪急電鉄にはないもの、それは何!?
これは言われて初めて気がつきました。確かに無い。
そしてそれが心地良い車内作りに貢献しているのも事実。

特急「はまかぜ」燃料400リットル漏れ 大阪-鳥取・JR西
え、この前デビューしたばかりですよね…? これでは先代が浮かばれませんで。

車が線路に転落、回送列車と衝突 和歌山
いやまあ、回送列車と聞いて…大きな事故にならず良かったですね。

けいおん!! :京都・叡山電鉄で特別列車が運行開始 コラボ切符は2時間半で完売
とことで

DSC_3699
朝の更新でも書いたとおり、参戦しちゃいました。
せっかくですので、ここからはそのときの様子をレポートしたいと思います。

(さらに…)

« Previous | Next »