トップページ >カテゴリ:鉄道
[天狗の駅は休止中‐六甲有馬ロープウェー・天狗岩駅探訪‐]
前回記事の副産物(?)です。六甲山牧場に向かう途中のお話。
とある目的で六甲ガーデンテラスを訪れておりました。
基本的にリアルが充実している人たちが訪れるようなおしゃれスポットなのですが

なんですこのおどろおどろしい物体。
どうやらロープウェーの支柱なのですが、現状使われている形跡がありません。
結果、この場所にはおおよそ似つかわしくない物体が威圧感を放っています。
そしてここに居るのは我々です。そうです我々です。
リア充スポット何のその。この不思議物体が気になって仕方ありません。

とことで、この支柱から伸びたケーブルの先にある六甲有馬ロープウェー、六甲山頂駅までやってきました。
(さらに…)
カテゴリ: 旅行記, 鉄道 | 2018年10月31日 @ 23:00
[from 明石(浦) for 摩耶(山) 2日目-最初で最後の菊水山駅訪問-]
英単語混じりにしてまでタイトルに入れているけど、明石も摩耶も全然出てこない疑惑。
今回は出てくると良いですね(他人事
とことで六甲全山縦走のお話、前回からの続きです。
メンバーも少し変わり、時は随分と流れて2017年の12月になっていました。
(さらに…)
カテゴリ: 旅行記, 鉄道 | 2018年10月12日 @ 23:00
[国鉄有馬線探索記・新道場編]
そんなはすじゃなかった。
盆休み緊急企画です。いやもうお彼岸が近づいていますけどね。
事の顛末は前回をご覧ください。
降り立ったのは神戸電鉄の神鉄道場駅。
普段なら立ち寄ることもない駅なんですけどね、天気不良にも拘わらず早起きした手前
「このまま帰るのも癪だな」
と言う一心で、ここからとある探索をする事にしました。

それがこちら。「国鉄有馬線」です。
隣を走る神戸電鉄にお株を奪われ、最後は当時の世情に巻き込まれて休止となった同路線。
70年以上たった現在、その痕跡はよくよく探さないと分からない程度に……

いや、この辺明らかになんか走ってたでしょ。
気分が乗ってきました。今回はこの調子で、国鉄有馬線の線路跡をたどってみますよ。
(さらに…)
カテゴリ: 旅行記, 鉄道 | 2018年9月9日 @ 21:40
[お盆休みなので今度は神鉄の復刻塗装を撮りに行こう!(未完)]
4月末の記事で最後に少しご紹介した、神戸電鉄の復刻塗装。
7月末には無事2編成が出そろいまして、現在も営業運転に就いております。
となればやはり地元案件、HMの時同様に撮影をしなければなりませんよね?
折しも世間はお盆休み!私も1連休!

ってなもんで、今回は神鉄の復刻塗装を追いかけてみました。
2編成だし余裕余裕♪
……だと思ったんですけどねえ。
(さらに…)
カテゴリ: 鉄道, 日記・雑記 | 2018年8月25日 @ 23:45
[北近畿、“娘”“むすめ”で盛り上げます!(後編)]
前回のあらすじ。

舞鶴旅行だって言ってるのに

その道すがら、何故か兵庫県は豊岡まで来てしまいました。
果たしてその目的は?今回は“むすめ”が登場します。
(さらに…)
カテゴリ: 旅行記, 鉄道, 艦これ, 鉄道むすめ, 船 | 2018年8月4日 @ 22:00
« Previous |
Next »