鉄道 - 回送列車 -out of service- - Page 15
トップページ >カテゴリ:鉄道

大型連休なので神鉄のヘッドマークを撮りに行こう!

[大型連休なので神鉄のヘッドマークを撮りに行こう!]
佐柳島の話があと1回残っていますが、季節要因の関係で今回は地元ネタを一つ。

IMG_4594
地元を走る鉄道の1つに神戸電鉄、略して神鉄があります。
この神鉄、今年度で開業から90周年を迎えるんですね。

IMG_4591IMG_4598
これに加えて、終点の新開地駅で阪急・阪神・山陽の各路線と接続するべく造られた神戸高速鉄道が開業50周年。
さらに途中の谷上駅で接続する北神急行電鉄が開業30周年。

といった具合で、なんとトリプルメモリアルイヤーを迎えております。

 

 

「この計算なら10年おきに必ずトリプルメモリアルイヤー迎えるやん?」って突っ込みは無しで。

ともかくですね、この各種メモリアルイヤーを記念したヘッドマークがこの4月から順次掲出されています。
掲出されている編成は

神戸高速鉄道50周年HM:2編成
神鉄90周年・北神急行30周年コラボHM:2編成

ということで合計4編成。

これに加えて、以前から走っている恒常のHM付き編成が2編成。全て合わせるとHM付き車両が6編成居ます。
気が付いたら随分増えましたね。

 

こうなると一通り写真に収めたくなってきますよね。ね?

 

とことで。

IMG_4584
今回は大型連休企画として、この6編成全てを写真に収めるべくお出かけです。
やっぱり大型連休、普段とはちょっと違う事をしないといけないよね。

まあ私は2連休なんですけどね。

(さらに…)

来るクルクモル

[来るクルクモル]
なんと約1週間ぶりの更新ですが、いかがお過ごしでしょうか。
皆様ご承知の通り年末という事で、今回は1年のご挨拶と年末の予定をお伝えしたく思います。

そのついでという訳でも無いですが、一つネタも出来ましたのでまずはそのお話を。

DSC_0832
場所は京都鉄道博物館。結局今年は3回行ったんだっけかな。

(さらに…)

0円で貰えるむすめ(しかもあのグループでは初めて)の話

[0円で貰えるむすめ(しかもあのグループでは初めて)の話]
ブランチマイニングをしながら姫路城を駆け上がる日々を送っておりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて今日もお安いむすめの話ですよ。しかも初めて!

 

 

いやちょっと最後まで話を聞いてね。twitter凍結とかに追い込まないでね。

IMG_2042
とりあえず場所は十三…じゃなくて新大阪からスタート。行き先は

IMG_1956
白浜です。

 

 

(さらに…)

運行初日の京阪プレミアムカーに乗った話

[運行初日の京阪プレミアムカーに乗った話]
コミケお疲れ様でしたー!

とはいつの話か。

そのコミケが終わった後の休日を全て外出に充てた結果9月になっておりました。
いやほら、次の本のネタとか考えないといけないし?(当方売り子専門です

 

 

DSCF9576
ともあれ今日はその外出の一、京阪プレミアムカーに乗った時の話。
8月20日の運行開始当日に乗ってまいりました。

(さらに…)

幕間・東神戸フェリーふ頭今昔

[幕間・東神戸フェリーふ頭今昔]
「会社を辞めた所でどうにもならない、仕事を辞めないと」

とは誰が言ったか。その言葉を思い出す一週間でした。
領収書とか伝票とか、一年間ため込んだらさすがにアカンで。

 

 

DSC_8789
さておき今回は阪神マリンフェスタの会場から出たあとの話です。

次回はまたマリンフェスタの話に戻るので(予定)、幕間的にご覧ください。

(さらに…)

« Previous | Next »