日記・雑記 - 回送列車 -out of service- - Page 28
トップページ >カテゴリ:日記・雑記

2011/03/06 日記・雑記

[日記・雑記]
 
ちょっと走ってきます。

 

まあ嘘ですけど。現状たと10キロ走れるかも怪しい。

ともあれまさかこれに乗る事になるとは思わなかったですな。
おまけに国鉄タイプの臨時幕でさらにラッキー!

画像 008
とことで今年も『篠山ABCマラソン号』が運転されました。
そのうち参加者として利用する日は…さすがに来ない、はず。

 

 

さてついでに福知山線関連の話題としてもう一つ。

新三田~塚口の自動放送が更新され、大阪環状線などと同様のものになりました。

このようにシステム面も徐々に変わる中、今週末にはいよいよダイヤ改正を迎えます。
福知山線では287系の投入及び『北近畿』の愛称変更がある他、普通・快速列車の運転体系変更など見所の多い改正となります。

そういや今回ABCマラソン号にも使われた、113系の運用はどうなるんでしょうね。
以前走っていた113系800番台は特にアナウンスも無く忽然と姿を消したからなあ…

2011/02/27 日記・雑記

[日記・雑記]
本当なら2月25日に

「初めての225系の日!」

とか言いつつ225系の写真をアップしたかったのですが

 

画像 508
どうにもこうにもこの様な写真しか出てこないのでありました。
もはや撮ってるだけマシと言わんばかりのレベル。

そしてまだ乗車はした事無いんですよね…まあ心配しなくてもこれから乗る機会はいくらでもあるでしょうが。

 

ところでこの写真を撮ったのは2月7日の23時頃。
つまりはですね

画像 511
そうですね、『きたぐに』が隣のホームに居ますね。

画像 497
そして居るのですから当然乗りますよね。

 

画像 089
得てして私達は事前準備なしの旅行に旅立ったのでした。

しかしまあ突発旅行でも何とかなるものですね。この時の旅行も非常に楽しいものになりましたよ。
あとはその旅行記を書く時間だけがあれば…っ!

 

[拍手返し]

(さらに…)

2011/02/20 日記・雑記


ちょいと名古屋できしめん食べてました。

まあなんと言おうと今年の目標は「節約」ですからね!

2011/02/06 日記・雑記

[日記・雑記]
阪急今津線。

と言えば、その昔は西宮北口で神戸本線と平面交差していた事で有名です。

画像 007
しかしそれも昔の話。
今ではすっかり分離されまして、宝塚から今津へ向かうには西宮北口での乗換が必要となっています。

そしてこれがまた一度階段を昇ってまた降りてと、結構面倒・・・

画像 008
だったのですが、去年の12月にめでたく南側のホームが高架化されました。

(さらに…)

2011/01/23 日記・雑記

[日記・雑記]
まあそんな訳でブログに移行してしまいました。

まずはこの場をお借りして、ブログ化へのそそのかきっかけと、助言を下さった志摩さんにお礼申し上げます。

この土日も、今日の午前中まで色々内容を弄ってました。
どうにか慣れてきたというか、大体思ったとおりのページが組めてるんじゃないかと思います。

んで、午後からは何をしてたかと言いますと

画像 030
ジムカスタム作ってました。実に5年ぶりくらいにくみ上げましたよ。

しかしまあブログにせよガンプラにせよ、最近は自分に技術が無くともそれなりの物が完成しますな。
まるで自分が上手に出来るかのごとく。

とはいえ実際ここでうぬぼれたりしますと、いつか頭を打ったり下手すりゃ頭がガブッと・・・

あ、ネタバレだめすか。そうすか。

« Previous | Next »