[弘前でふらいんぐおじさんになった]
東北舞台アニメに現を抜かしていないと言ったな、あれは嘘だ。
「とある町で何気ない日々を描く作品」ってのが基本的に好きなものでして。
その点今期のアニメで言えば?
そうだね「ふらいんぐうぃっち」だね。
アニメ化が決まったのを契機に原作を読み始め、そこからトントン拍子に嵌りまして。


この度物語の舞台である弘前へ訪れるまでになりました。
とことで今回は「ふらいんぐうぃっち」の舞台である弘前を旅行した時のお話です。
スタンプラリー…?知らない子ですね…
[進 捗 ど う で す か]
前日特集のような事をしておきながら、そこからこのサイトで触れられない「関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー」。
果たして進捗はどうなのか?
本当はスルーしているのではないか?…本日の特集です。
あいや、けっして東北舞台アニメに現を抜かしていたとかではなく…






ちゃんと進んでおりますです、はい。
[日記・雑記]

今年1月、宮地駅には豊肥本線全線復旧までの道のりを記録した展示がありました。


その宮地駅から歩いて向かった阿蘇神社。

そこには目を見張るほどの立派な楼門がありました。
あれからわずか3ヶ月であのような事態となり、さすがにショックを隠せないところではあります。
しかし必ず復活する事を信じて、今自分に出来る事を行いたい次第です。


募金したり、あとは馬刺し食べたり、辛子レンコン食べたり…ね。
そして復旧した暁には、もう一度遊びに行きたい。