2015/03/14 日記・雑記
[日記・雑記]
この時期はどうしても忙しくなる…のは仕方ないのですが、毎年バイタリティが低下しているのはいかんともし難い所。




とりあえず先週気まぐれで撮影した阪急梅田駅の様子でも載せておきます。
いやまあ2300系でも来てくれれば…と思ったのですが、さすがにそんな都合よくは来てくれませんでした。
[日記・雑記]
この時期はどうしても忙しくなる…のは仕方ないのですが、毎年バイタリティが低下しているのはいかんともし難い所。




とりあえず先週気まぐれで撮影した阪急梅田駅の様子でも載せておきます。
いやまあ2300系でも来てくれれば…と思ったのですが、さすがにそんな都合よくは来てくれませんでした。
[日記・雑記]

丙だけど、頑張りました(報告)


あとこんな事のお手伝いも頑張ってました。
見に来てくれるかどうかという心配をよそに、蓋を開けたら大盛況でしたね。


とことで私のここ最近の動静も、今回の展示企画者の1人でありますomi.さんが執筆された本の中に書かれてございます。
また今後のイベントで見かけられた際には、是非お手にとってご覧いただければと思います。
[○コレに地元案件が来たので調べてみた]
皆様艦これのイベントはいかがお進みでしょうか。

私はおかげさまでここまで進みました。
と言うかこの人欲しさに無理やり丙で進めたといったほうが正しい。容姿がドストライク過ぎたね。
現在はE-5の途中ですがもう完全に呆けております。雲龍も天城も居らんかったんや…
尤も今日お話しするのは艦これの方では無くて鉄コレの方なんですがね。
[いつも見ていた街角が舞台になるというまさしくシンデレラストーリー的な舞台探訪]
実を言うと私以前から草野球選手でして。
草野球選手ですから、毎年この時期にはキャンプインと称してバッティングセンターに行っております。



まあそのバッティングセンターのある場所が自宅から600kmほど離れた三軒茶屋なんですが。
いややっぱりキャンプだからね、遠いところに行かないとね。
実際かれこれ4年ほどはここで初打ちをしております。
その初打ちも終え、三軒茶屋の街に繰り出したときの一幕。
いつもキャンプインに付き合ってくれる同行者が突如指差し、「ここです」と一言。

いきなり「ここです」と言われても良く分からな…いや、なんかどっかで見たことある…?

あっ、あー…なるほど。なるほど!あー!ここね!(理解がハッキリしてきてテンションが上がる
とことで去年まで普通に通り過ぎていたところが舞台になっていたので、ついでに探訪してきました。
それにしてもタイトルが長い。
[住民(狸)は大歓迎ですぞ!信楽高原鉄道信楽駅探訪]
来年の話をすると鬼が笑いますが、去年の話をすると誰が笑うんですかね?

とことで今回は昨年末、信楽高原鉄道乗り潰しの目的で信楽駅へ向かったときの話です。
鉄道旅行記もまた随分と久しぶりで。