[ニュース]
□JR西日本 平成23年【春】の臨時列車の運転について
□JR東日本 春の増発列車のお知らせ(pdf)
□JR東海 “春”の臨時列車のお知らせ
□JR北海道 春の臨時列車のお知らせ ~3月から6月に運転する列車です~(pdf)
□JR四国 春の臨時列車運転のお知らせ~トロッコ列車から見る春の四国路~
□JR九州 春の増発・増結列車のご案内
春の臨時列車のお知らせ。・・・なぜ東海さんはメインページにながらの事を書かないですか?
さておき、今回の臨時列車はダイヤ改正を挟んでおります。
『さくら』の増発列車がさっそく発表される一方で、『雷鳥』はダイ改前最後のの増発といったところでしょうか。
福知山線関連ではこれまた新登場の『こうのとり』が天橋立まで延長運転されます。ただし使用列車は183系。
加えて毎年恒例のABCマラソン号も運転されますね。こちらの使用列車は113系。
この調子ならダイ改後も113系残るかな?と思ったのですが、この列車はまだ改正前の運行ですね。
・・・いや地味に気になってるんですよ、113系の動向。
カテゴリ: ニュース | 2011年1月23日 @ 23:26
[日記・雑記]
もしかしなくても:メインページ以外は全て従来通り
…まあおいおいね。タブンネ。
一方でメインの方は一通り出来上がった感じなので、サイト移転を正式に発表しようかなと思います。
一月中になんとかなったね。
途中寝不足で思いっきり風邪ひいたりしたけどね!(←まだ治ってない
カテゴリ: 日記・雑記 | 2011年1月22日 @ 20:31
[日記・雑記]
カテゴリーのページも大体出来たっぽいので、これで一旦完成としたいですね。
あとはサイドバーの充実か。
カテゴリ: 日記・雑記 | 2011年1月19日 @ 21:14
[日記・雑記]
とことで、正直迷走気味な更新内容で、ここ数日お送りしております。
とりあえず自分が更新しやすい体制を整えたいんですよね。
・・・という話をこの前志摩さんにしたら
「たつゆきさん、ブログ化ですよ、ブログ化!」
と強く推されたのですが・・・うーん・・・
まあ今年は節約、節約しないといけませんし、土日引きこもってブログ化への試行錯誤をするのもアリかな?
カテゴリ: 日記・雑記 | 2011年1月14日 @ 01:00
[鉄道ニュース]
□福知山電車区の113系S3編成が緑一色に
塗装変更したと言う事は、今後も福知山近辺で113系の活躍が見られるという事でしょうかね。
ただまあ単色塗装化の件に関してはあまり快く思っていない方なのですが。
しかしですねえ

これを見たときは正直興奮しましたね。最初普通に「103系の原形維持車!?」とか思いましたし。
結局は「慣れ」の部分が大きいのかなあとも思った瞬間でした。
・・・でも緑一色塗装って物凄く視認性悪そうなんですがその辺大丈夫なんでしょうか。
□287系が福知山線に初入線
いよいよ福知山線の特急にも新型車がやってきましたですね。憧れの足を伸ばせる座席がすぐそばに!

とか言いつつも今年初めて乗った福知山線の車両は183系。
長らく『北近畿』として走ってきた車両ですから、当然それ相応に愛着もあります。

ただしこの時は『タンゴエクスプローラー』として乗車。そうだね代走だね。
□日本初の全鋼製車両、あの阪急「600系」今春公開
阪急さんのことなので、次のレールフェスタ辺りでは動くような状態になってそうな気もしますが。
カテゴリ: ニュース | 2011年1月14日 @ 00:50