10月, 2020 - 回送列車 -out of service-
トップページ >月別ログ (2020年10月)

【駅舎探訪】四辻駅:100年の節目に解体の憂き目に遭う木造駅舎を見に行くためお出かけしたけど平日突発の旅行にはGoToの恩恵がほとんど無いんですね!

前回の続き、西大分から先の話は期待通り同行者方々が記事にしてくださったのでリンクを追記しておきました!

あいやここで私が書いてもほぼ100%同じ内容になるので……

DSC_7130
とりあえず私からは船上から撮れた星空の写真をここにあげておきますね。

海上に出てしまえば明かりも少なく、特に月明かりも無い時はきれいな夜空が見えます。
これもまた船旅ならでは。

IMG_3971
『フェリーは、いいぞ。』

 

 

と言った所で、今回は別の話になります。

ここ最近木造駅舎の探訪等をしてきましたが、この度「築100年の木造駅舎が取り壊しになる」と言う話を聞きまして。
ならば無くなる前に一度見ておきたいと思い立ち、突発ですが出掛けてきました。

お出かけついでに少し寄り道もしたので、その辺りも合わせてどうぞ。

(さらに…)

復旧した豊肥本線を乗り通すだけでは面白くないから豊後竹田駅で途中下車してまったり温泉でもと思っていたら同行者のテリトリーに再び引きずり込まれて舞台探訪とかその他盛りだくさんになったよ(その2)

[復旧した豊肥本線を乗り通すだけでは面白くないから豊後竹田駅で途中下車してまったり温泉でもと思っていたらまた…]
その1からの続きです。

DSC_6765
念願の『あそぼーい!』に乗って豊後竹田駅までやって来た我々一行。

DSC_6771
復旧した豊肥本線乗り通しのオプションとして、今回はここを起点として竹田市周辺を観光する事にしました。

私個人としてはこの近辺にある温泉施設によってひたすらまったりしようと画策していたのですが……
今回は複数人での旅行。そうは問屋が卸さなかったですよね。

(さらに…)

復旧した豊肥本線を乗り通すだけでは面白くないから豊後竹田駅で途中下車してまったり温泉でもと思っていたら同行者のテリトリーに再び引きずり込まれて舞台探訪とかその他盛りだくさんになったよ(その1)

[復旧した豊肥本線を乗り通すだけでは面白くないから豊後竹田駅で途中下車してまったり温泉でもと思っていたらまた…]
そう、遠出をしたことにより続き物で更新が出来るのである!

とことで前回の続きです。

IMG_3856
GoToを利用して博多の東横インに一泊。ゆっくりしたい所ですが旅程の都合上早起きでした。

(さらに…)