兵庫県内新駅2題
[兵庫県内新駅2題]

前回記事にした「関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー」、いよいよ26日からスタートしました。
私も早速谷上駅へ向かいまして


そのままぶっちぎって気づけばこんな所に…ん?

なんか姫路駅の隣駅が見たこと無い表記になってるな?よっしゃちょっと行ってみたろ。
と言ったわざとらしい前置きをしつつ、今日のお話は今回のJRダイヤ改正で開業した兵庫県内2駅のご紹介です。
スタンプラリーは逃げないし!
[兵庫県内新駅2題]

前回記事にした「関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー」、いよいよ26日からスタートしました。
私も早速谷上駅へ向かいまして


そのままぶっちぎって気づけばこんな所に…ん?

なんか姫路駅の隣駅が見たこと無い表記になってるな?よっしゃちょっと行ってみたろ。
と言ったわざとらしい前置きをしつつ、今日のお話は今回のJRダイヤ改正で開業した兵庫県内2駅のご紹介です。
スタンプラリーは逃げないし!
[鉄むすスタンプラリー2016、初参加勢の意気込みは?]
始まりがあれば終わりもあり、終わりがあれば始まりもあります。
年度が変われば折角達成した目標もまた元通r……いやこの話は止めよう。
気を取り直おおおしていきましょう。

昨年末に、無事コンプリート出来た『全国”鉄道むすめ”巡り 3rd』。
全国23もの事業者を巻き込んだ一大イベントも、好評のうちに先月末で終了しました。
そして約一ヶ月が経過し、予想通りに次のイベントが発表。今回のイベントは…
□「関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー」が3月26日(土)から開催されます
今回はエリアが関西のみ。しかも全てのスタンプをコンプリートすると、なんと記念品がもらえるとの事!ぬるゲーか!(※数量限定)の文言が若干気になるところではありますが。
期間は8月末までですが、エリアが一地域限定の時点でおそらく1~2日でのクリアも出来るでしょう。
むしろ開始何時間でコンプリートできるかとか言う話になりそうな気がしなくもない。
そんな中で今回新しく…というか満を持しての初参加となったのが『北神急行』と『京都市営地下鉄』。
それぞれにオリジナルキャラを持つ2社はゲスト参加と言う扱い。果たして今回のイベントにかける意気込みは…?
とことで一週間早いのですが、ちょっと様子を見てきたのが今回のお話です。
[日記・雑記]
いよいよ3月がやってまいりましたね。
社会人n回目の3月、年度末。今、死にたいですね(誤用)
とことで、まあ家に居るとホントにダメになりそうだったので、出掛けてきました。


と言いつつ大体いつもと同じパターンで。今回会場が赤れんがじゃなくてちょっと迷った。
あと商店街でのイベント併催も初めてだったかな?
[青ガエル引退の報を聞いて]
今から10年ほど前の話をしよう。
当時の私はまだ学生で、コミケには必ず『MLながら』を利用するバイタリティの持ち主。
そのバイタリティの暴走もあり、当時流行っていたネットラジオなんかもやっておりました。
ただネットラジオもさすがに1人でするほどの勇気は無かった事から、とある相方と一緒にしておりまして。

その相方が、当時は上熊本の近くに住んでいた訳です。
そいで家の近くまでは

こんな列車に乗ってたんですよねえ。
当時でもかなり老朽化が窺えた事から、来る度に「この列車に乗るのもこれで最後かなあ」なんて思いながら乗っていたものです。
それから年月が経ち。
当時の相方は立派な社会人となり、今ではなんとお父さん。
一方私も立派に…えーっと、立派に同人DVDに顔出しで出演するようになr…あ、何これ目から汁が。

まあ色々あったんですけど、その間結局変わらずこの車両は走り続けていた訳ですよ。
しかし先日、ついにこのようなニュースリリースが流れました。
□5101A号車の引退について | ニュースリリース | 熊本電気鉄道株式会社
ついに引退。その一報に居ても立ってもおれず

うっかり九州に飛び込んでしまいました。しかも当時の相方連中巻き込んで。
いやあ、よく集まったな今回。
[鉄道むすめ23人おさらい・その2]
期せずして長くなったのでまさかの『全国”鉄道むすめ”巡り 2015』おさらいで2日連続更新。なおその1はこちら。
激しく現実逃避をしてるとも言うね。ああ寝るのが怖い。

さておき、後半は富山ライトレールのラッピング車2編成のきっぷリレーで参りますよ。