旅行記 - 回送列車 -out of service- - Page 3
トップページ >カテゴリ:旅行記

夜行列車の思い出 『寝台特急 なは』

前回は初めて乗った夜行列車の話をしましたが、お次は初めて乗った寝台列車の話を。

画像 279-1
初めて乗った寝台列車、それは『なは』です。

(さらに…)

夜行列車の思い出『急行 だいせん』

【まえがき】
「まあ結婚して家庭持つくらいまでは続けてみるか」

と思って学生時代に立ち上げたこのサイトがこの度20周年を迎えました。

つまりはそういう事なんですけど。
さておき折角ここまで来たんだから何か振り返りでもしてみるかなと思い立ち、この記事を書いております。

 

いや結構乗ったと思うんですよね、夜行列車。

20年前にはそこそこの本数の夜行列車が走っていました。今となってはほぼ残っておりませんが……
ならば逆にもう新規記事の上がる可能性が低い話題はこれだろうという事で、この企画にしてみました。

最終回のオチも用意しやすいしな(金色のレスキューシートを見ながら)

とりあえず最低でも月1本ペースで書きたいというお気持ちはあります。
正直ンマとバーターです。負けが込みだすとンマにお熱になる可能性があるので、何卒よろしくお願いします。

「そもそもンマ止めたら?」と言うご意見はごもっともですがそれが出来たら苦労しないんや。

(さらに…)

伊根でカモメ(ウミネコ)に制空権を奪われた話

IMG_9264
ここは 天橋立 です。

IMG_9268IMG_9269
そして今私は何故か天橋立を全力疾走させられています。

(さらに…)

アレのアレ達成!!38年ぶりならさすがに……って5001形はもとより実は8000系も前回の日本一の時には居たんですよ知ってましたか?

ニ゛ャーーー!!!

 

からの

 

IMG_8841
おーーーん!!

 

 

いややったわ。実に38年ぶりで2回目の日本一。
100年生きてようが40年生きてようが人生で2回しか経験できてないってある意味凄いな。

かく言う私も物心付いてからだと初めての日本一。
最終戦の終盤あたりでは普段カッサカサな自分の手が汗でベタベタでした。人体の不思議。

そしてこの日本一を祝い、阪神電車も再度記念掲示をしておりました。
今回ざっと見てきたのでご紹介です。

(さらに…)

アレを待って18年、人も変われば車両も変わ……いやそうでもない……?

2005年9月29日のアーカイブより
20050929

なかなか若さ溢れる気持ち悪い文章ですね。

この当時は極上生徒会見て泣いたりしていたらしいです。あと毎日更新してて凄いな。

まあ学生時代で時間が有り余っていたから出来た様な気もしますが。Twitterもない時だからここに書くしかなかったし。
とりあえず当時の彼に伝えたいのは『就活を真面目にしろ』です。12年後に心折れて辞めるぞお前。

 

 

さておき、あの瞬間から気付いたらえらい時間が経過しまして……

画像 122画像 010
画像 373

画像 001_コピーDSC_7052
DSC_7046

画像 272IMG_1952IMG_4709

IMG_9822IMG_0905
IMG_E9823

とまあこんな感じで、月日が経つうちに親会社の車両はドンドンと更新……

いやなんかずっと居る車両要るな……まあええか……

 

 

ともかく長い間、勝ちきれないチームを応援するファンを黙々と送り届けて来た訳です。

そして今シーズン、私なんかはもはやあまり期待せずに応援していた節はありますが、
気付けば夏ごろから随分と調子を上げてきまして

DSC_6691DSC_6631
DSC_6664

DSC_6659
遂にこんな副票やHMを付ける事が出来ました!!

いや今回これ書くのに改めて振り返ってみましたけど、実際18年は長いですね。

Twitterがまだ無かったと書きましたけど、今はもうTwitterじゃ無いですもんね。
結局Twitterで「阪神優勝しました!!」ツイートは一度も出来なかったという事になりますか。

あとこの間にずっと残存して来た、上写真の5001形もさすがにもうすぐ引退という事で。
最後に立派なHMが付けられて良かったなあ。

 

この後はまたCSとか日本シリーズもありますけど、この5001形がもう一つHM付けられるよう、日本い……

あいや、『ソレ』を目指して頑張って欲しいと思う次第です。

 

 

 

 

おめでとう阪神タイガースニ゛ャーーー!!!ヽ(=゜∀゜)ノ

« Previous | Next »