[成ヶ島の成り立ちと大阪湾防衛の歴史見学]
ンマが流行っているという事で私もやってみようかと思い立ちまして。
ただPC版でやろうとすると結構スペックが必要らしく、この際パーツの換装をしようと思い立ちまして。
結果メインで使っているPCが動かんようになりまして。
色々調べながら「これはいよいよネットからオサラバする時が来たのか……」と思いましたが
何のことは無くてBIOSの更新をかけたら普通に動きましたね。知識が浅いってのはイヤですねえ。
とことで無事リニューアルされたPCからお送りする今回のお話は、知識の集まる博物館からお届けします。
[舞鶴のイベントと結局展示はどうでしたか?]
舞鶴のイベントお疲れ様でした。皆様楽しかったでしょうか?
実のところ私は都合上開幕スタメンではなく、会場外に居りまして。
特にあてども無くフェリー乗り場周辺の公園をランニングしてみたり
今まで行った事なかった赤れんが博物館に行ってみたりしました。
その間、会場内にいるメンバーからは阿鼻叫喚のメッセが飛んできていたので
「戻ったら大変そうだな……このまま引揚記念館も行くかな?」
とも考えましたね。
さすがにやめときましたが。
結局終了少し前にスペースへ戻ろうとしたところ、人が多すぎて大変な思いをしたのはまた別の話。
ホントすさまじい人出でした……
でまあ、
前回あんな事書いたのでさすがに確認しておかないといけないのがアレです、市政記念館の展示です。
果たして霞(カスミ)は無事霰(アラレ)に直ったのか!? (さらに…)