[日記・雑記]
今日、実を言うと休みだったんですよ。はい。振替休日なんですけど。

とことでちょっと手に入れたい物があったんで、出掛けて来たわけですが

オウ。
Read more »
カテゴリ: 鉄道, 日記・雑記 | 2012年10月16日 @ 23:20
[日記・雑記]
今年の6月くらいに「マチアソビのときに訪れたい」と話しておりましたが

この度珍しく有言実行と相成りました。
Read more »
カテゴリ: 日記・雑記 | 2012年10月10日 @ 23:58
[全国鉄道むすめ巡り(終) のと鉄道編(後編)]
前回のあらすじ
全国鉄道むすめ巡りで最後となるスタンプを押すべく、のと鉄道は穴水駅に向かっております。
現在地は…はいそうですね…

氷見ですね。
…はい、確かにここから穴水方面へ抜ける鉄路は無いですね。
といった所で、今回はここからどうやって穴水方面へ向かうのかというお話で始まります。
Read more »
カテゴリ: 旅行記, 鉄道, 鉄道むすめ | 2012年10月4日 @ 23:55
[全国鉄道むすめ巡り(終) のと鉄道編(前編)]
なんだかよく分からないけど気づいたら月末でした。いやー、参った。
さすが上半期末様は毎年苦しませてくれるで…
とか言ってる場合じゃなくてですね!

これまで回ってきた全国鉄道むすめ巡りもこの9月末で終わりなんですよ。
残ったスタンプは1つ、猶予はこの9月最終の土日のみ。
…結論。

はい、3日前から周到に準備しておりました。
この北陸おでかけパス、値段設定等はさておき3日前までに発券と言うのが少々辛い所。
おかげであまり使う機会も無かったのですが、今回は思い切って用立ててみました。
とにかく買ってしまえばこっちのもの、フリー切符の力を使って一気にズバーンと…

高岡までやってまいり…あれ、なんか間違ってますかね?
Read more »
カテゴリ: 旅行記, 鉄道, 鉄道むすめ | 2012年9月30日 @ 23:10
[全国鉄道むすめ巡り 栗橋商店街編(後編)]
前編からの続き。

無事に栗橋商工会館でスタンプを押印した我々ですが、ここで一つ問題。
この建物はあくまでも公的期間の施設。と言う事は土日は開いているでしょうか?
正解は「×」。そうです普通に閉まっています。
ではもし土日に来てしまったらどうなるのか…その答えはこちらにあります。どうぞ心してご覧ください。
それでは、また次回お会いしましょう。
Read more »
カテゴリ: 鉄道, 旅行記, 鉄道むすめ | 2012年9月9日 @ 23:55