鉄道むすめ23人おさらい・その1
[鉄道むすめ23人おさらい・その1]
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
…
さて、挨拶はしてみたものの今日はこれ以上特になにも書く予定をしておりませんでしたので
残りのスペースについては、去年一年間で追っかけた『全国”鉄道むすめ”巡り 2015』をさっと振り返ろうと思います。


と言う体の良い写真の羅列。順番は京阪・富山ライトレールラッピング車のきっぷリレーに準拠してご紹介します。
[鉄道むすめ23人おさらい・その1]
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
…
さて、挨拶はしてみたものの今日はこれ以上特になにも書く予定をしておりませんでしたので
残りのスペースについては、去年一年間で追っかけた『全国”鉄道むすめ”巡り 2015』をさっと振り返ろうと思います。


と言う体の良い写真の羅列。順番は京阪・富山ライトレールラッピング車のきっぷリレーに準拠してご紹介します。
[よし、スタンプ間に合った!]
行きました(ガッツポ
さて12月も後半、と言うかあともう数十分ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
コミケ?知らんなそんなイベント…
私の方はと言いますと、まるで思い出したかのように舞台探訪をやっておりました。今年ほとんどやってなかったしね。
[商工会へ行こう!]
3月からどうにかこうにか進めている鉄むすスタンプラリー。

そのスタンプを全部集めちゃった人と、この前お出会いしたんですよ。
それで少し聞いてみたいことがあったので、質問してみました。

私「この栗橋のスタンプって商工会と酒屋、どっちで押しました?」
スタンプ全部集めちゃった人「そりゃあ酒屋のほうですよ、基本土日しか行けませんし」
なるほど。
じゃあ私は平日休んで商工会のほうで押そう。
とことで、溜まりまくってた““代休””を利用して商工会にスタンプを押しに行ったお話です。完全に勢いだけの一発ネタ。
あとそろそろ有給使いたいね。
[「地下鉄に乗るっ」が増えてるっ!]
京都市営地下鉄が展開する「地下鉄に乗るっ」シリーズ。
鉄道×女の子の組み合わせで徐々に話題となり、展開も多岐に広がりました。
私もポスター欲しさに地下鉄を利用したりと、見事術中に嵌った1人かもしれません。

そのポスター、現在も順調に種類が増えているようで。
先日京都に出向く用事があった事から、改めて「地下鉄に乗るっ」のポスターを観察して参りました。
[日記・雑記]
気を抜いたらすぐ時が経ちますね。危ない危ない。
出掛けると時間が取れなかったりするので…いやまあそれ見越して段取りしないとですか。


とことで友人の誕生日を祝いつつも


スタンプを押しにいったり


神社仏閣を見に行ったついでに


新しい資料を手に入れつつも


スタンプ押したりしてます。