日記・雑記 - 回送列車 -out of service- - Page 4
トップページ >カテゴリ:日記・雑記

登場から50年、気付けば半減していた神戸電鉄3000系を追ってみた

神戸電鉄開業95周年「メモリアルトレイン」…1973年デビュー「神鉄3000系」の塗装再現 – 読売新聞
数年前から1000系列で復刻塗装をしていた神鉄さんが、この度もう一つ復刻塗装編成を増やしまして。

今回は3000系がその対象となりました。
まだ新しい方の車両だと思っていましたけど、もう登場から半世紀経つんですねえ。

そして気付いたら製造車両のうち半分が運用離脱していました。
「え、もうそんなにいないの!?」と言う気持ちですが、どうも制御機器が他形式よりも特殊な事が影響しているそうで。

 

 

という事は、今のうちにメモリアルトレインとか関係なく3000系を記録しておいた方が良さそう。
しかし編成も半減してるとなると、フラッと出掛けてうまい具合に写真に収められるかどうか……

DSC_5980
なんか来たわ。

(さらに…)

激レア船公開の阪神基地隊サマーフェスタに行った(2023年6月17日)

え゛え゛っ!3月末から更新してなかったっけ!?

と思ったら前回の記事を書いたのは5月でしたね、月一更新を守れていますね(?
ともあれ自分でも勘違いしたので、タイトルの付け方を少し反省しました。

 

 

IMG_6841
して、今月は今年久し振りに行われた阪神基地隊サマーフェスタの写真でも置いておきます。

久しくこれ系のイベントにも行けてませんでしたが、一般公開対象のお船がYOT01だったのでね。
YOT01ですよYOT01。もはや艦娘ゆかりの名前でも何でもない。

でもそのニッチな船に惹かれる自分が居る訳で。10年の歳月は人を立派にする……

(さらに…)

おおさか東線 大阪駅乗り入れ開始変遷

もう少し早めに書くつもりが気付けば四月。一体この間に何が……(残高が減った口座を見ながら

DSCF1943
そんな訳で速報性は皆無ですが、折角撮り溜めたので今回はおおさか東線、大阪駅乗り入れの記録を残しておきます。

(さらに…)

2023年3月8日 キハ85系@西舞鶴

急にキハ85が来た……いや急じゃないんよな。

京都鉄道博物館での展示終了後の動きが怪しかったので注視していたら、ばっちり福知山線を上って行ったよね。

見事に仕事中だったよね。
仕事を変わってからはそこまで社屋を爆破したい気分に駆られることは無かったのですが……ねえ。

DSC_0333
んな訳でそんな爆破気分を晴らすため、西舞鶴に留置されたキハ85を見に行ってきました。

(さらに…)

2023年2月16日 アメリカ@大阪南港

急にアメリカが来たので。

DSCF2706
週中水曜日の暇を縫って撮影してきました。

(さらに…)

« Previous | Next »