2022年11月6日 阪神競馬場(みやこS)
11月6日、例のワクチンを西宮北口で打った後
気が付いたら何故かこんなとこに……
「副反応が気になるなら心拍数が上がる事は控えてください」と言われていたのに……
まあ帰り道に競馬場があるのが悪い。
そして何気に良い座席だったのでこの日に撮った写真をここに置いとこうと思います。
11月6日、例のワクチンを西宮北口で打った後
気が付いたら何故かこんなとこに……
「副反応が気になるなら心拍数が上がる事は控えてください」と言われていたのに……
まあ帰り道に競馬場があるのが悪い。
そして何気に良い座席だったのでこの日に撮った写真をここに置いとこうと思います。
Twitterでは量が多くて載せにくいけど、サイトに載せるとなると短すぎて1本の記事にしにくいなあ……
みたいな出来事についてどうしようかなあと前から思っていたのですが
ここ自分のサイトだから何書いてもよくね?
と思ったので極短の記事を一つ。
今後もこの手の更新が出来れば良いのですが、続くかどうかは謎です。
前回が6月9日だったのでほぼ2か月ぶりですが皆様お元気だったでしょうか。
私の方は……まあ……色々ありましたね。
という訳で今回は7月の月報になります。
7月前半は活発に動けたのですが後半は完全に沈黙です。よって軽く振り返って8月に向かいます。
まだ前半に動けただけマシだったと思いたいわね。
ここ最近は例のアレによる影響もだいぶ抑えられて来ました。
それと共にイベント事へ参加する機会も増えてきたのは大変嬉しいのですが
なにぶん先延ばしにされていたものが一度にやって来ており、時間の使い方に若干難儀しております。
そんな事もあって今月はちょっと軽めにバイクの話でもしようかと。
早いもので私が乗るバイク、クロスカブがやってきて一年近く経つのですが、やはり一年経つと凄いですね
立派なレッグシールドが生えてきました。
本日、12年ぶりに『全日本券面に2を出来るだけたくさん表記させよう選手権』が開催されました。
2を多く表記させるためには日付や時間を気に掛ければ良いような気がしますが、これだと上位入賞すら難しいんですよ。
そこで鍵になるのが「駅名にも2(二)を入れる事で1つでも多くの2を稼ぐ」という事になります。
とことで
神戸電鉄の二郎駅にやって来ました。